離乳食後期*ひじき入り豆腐ハンバーグ

♡話題入り♡離乳食後期、不足しやすい鉄分を補うべくひじきを入れました。野菜のあんなどをソースにしても良いですね。
このレシピの生い立ち
大人の食べ物を欲しがる息子に、自分達と同じ物を食べさせてあげたくて取り分けレシピ考えました。ご飯食べてくれなくて唇が紫になって来たのでどうにか鉄分を補給出来ないかとひじき入りに改良しました。
離乳食後期*ひじき入り豆腐ハンバーグ
♡話題入り♡離乳食後期、不足しやすい鉄分を補うべくひじきを入れました。野菜のあんなどをソースにしても良いですね。
このレシピの生い立ち
大人の食べ物を欲しがる息子に、自分達と同じ物を食べさせてあげたくて取り分けレシピ考えました。ご飯食べてくれなくて唇が紫になって来たのでどうにか鉄分を補給出来ないかとひじき入りに改良しました。
作り方
- 1
材料をはかる。
豆腐はキッチンペーパーで挟んで水切りする。
ひじきはたっぷりの水で戻す。 - 2
野菜を切る。
人参、玉ねぎ共に5mm角に刻む。 - 3
ひじきも戻したら細かく刻む。
- 4
玉ねぎ→人参→ひじきの順にしんなりするまで炒める。
- 5
ボウルにひき肉、炒めた野菜、水切りした豆腐を入れてよく混ぜる。豆腐は手で握り潰すように入れる。
- 6
大人用には☆の調味料をここで加えよく混ぜる。
- 7
成型する。30g/1個だと16個取れました。
大人用110g/1個を2つと残り子ども用に取ると30gは8個取れます。 - 8
フライパンに薄くサラダ油をひいて両面こんがり焼く。片面焼けてひっくり返したら蓋をして弱〜中火にすると中まで火が通ります。
- 9
両面焼き色つく程度に焼いて、オーブンで中までしっかり火入れする方法もあります。お好みで!
- 10
焼きあがったら盛り付けて完成です。このまま食べてもよし、きのこソースや、大根おろしと大葉などお好みの組み合わせでどうぞ!
- 11
すぐに食べない分も焼いてから冷凍かけた方が良いですよ。お豆腐入っているので…食べるときはレンチンでも焼き直しでもOK。
- 12
6月6日トップ10入りしました。
ありがとうございます。 - 13
7月9日、人気検索1位になりました!
ありがとうございます。
コツ・ポイント
野菜を細かく刻む事で、口当たりが良くなります。
豆腐をしっかり水切りしないとべしゃべしゃになるので作るぞって思ったら朝のうちから水切りしておくと良いかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ひじき入り豆腐つくねハンバーグ ひじき入り豆腐つくねハンバーグ
豆腐と鶏胸肉を使いたんぱく質たっぷりなのに低カロリー。沢山のひじきも入って食物繊維やカルシウムもアップ!豆腐でやわらか! ネコノテカフェレシピ -
-
-
-
離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜 離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜
娘のつかみ食べが進んできたので食べやすい豆腐ハンバーグを作りました^ ^気に入って娘はよく食べてくれます♪ アユミゴハン -
-
その他のレシピ