HMで♪カボチャとチーズのケーク・サレ

野菜が手軽に食べられます。朝ごはんやお弁当にはもちろん、鮮やかな色味なので持ち寄りパーティーにも♪
このレシピの生い立ち
子供にたくさん野菜を食べて欲しくて作り始めました。他の野菜に代えてもいっぱい食べてくれます^ ^
HMで♪カボチャとチーズのケーク・サレ
野菜が手軽に食べられます。朝ごはんやお弁当にはもちろん、鮮やかな色味なので持ち寄りパーティーにも♪
このレシピの生い立ち
子供にたくさん野菜を食べて欲しくて作り始めました。他の野菜に代えてもいっぱい食べてくれます^ ^
作り方
- 1
カボチャは種とワタを除いて皮付きのまま1センチ角に切る。耐熱皿に入れてふんわりラップをし、500wで3分レンジにかける。
- 2
ほうれん草は茹でて流水にとり、よく水分を絞り2センチ幅に切る。スライスチーズは3枚重ねて1センチ角に切る。
- 3
バターは耐熱皿に入れふんわりラップをし、500wで1分レンジにかけて溶かす。
- 4
オーブンを230度に予熱する。
- 5
ボウルに☆を順に加えその都度、泡立て器でよく混ぜる。ホットケーキミックスを入れてさらに混ぜる。
- 6
1.2.のカボチャ、ほうれん草、チーズを加えてゴムベラで混ぜる。
- 7
バターを塗ったパウンド型に流し入れ、両手で型を持ち高さ5センチくらいのところから数回トントン落として空気を抜く。
- 8
230度のオーブンで10分焼き、170度でさらに30分焼く。→若干焦げたとのご指摘ありました。様子を見ながら焼いて下さい
- 9
粗熱が取れたら、型から出して冷ます。2センチ幅に切り分けて出来上がり♪
- 10
*バター→ココナツオイル大さじ2
*カボチャ→リンゴ
などなどアレンジ自在です♪ - 11
2018/3/3 ひな祭りの日に人気検索トップ10入りしました^ - ^ 興味を持ってくださりありがとうございます☆
コツ・ポイント
*3.でバターを溶かした時にラップに跳ねたバターを型に塗ると手も汚れず手間が省けます(^^)
*チーズはコクのあるチェダーを使っています。
*レンチンしたカボチャや、茹でて切ったほうれん草を冷凍庫に常備しておくと手早く作れて便利です。
似たレシピ
-
-
ケークサレ☆HMとミートソース缶で簡単! ケークサレ☆HMとミートソース缶で簡単!
ホットケーキミックスとミートソース缶、あとはおうちにあるもので簡単にできちゃいます。色鮮やかなのでおもてなしにもどうぞ! shannon -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ