
完全無欠カレー(簡単ver)
簡単だけど美味しいバージョン。野菜の恵み。炒める工程なし。
このレシピの生い立ち
11/25 鎌倉 たからの庭イベントで作成。
作り方
- 1
◼︎概要◼︎
AB全部鍋に入れて煮込み、CDで味付けするという内容で、料理工程を少なくしてます。 - 2
Aを一口大の2倍くらいの大きさに切り、上から順に鍋へ(火の通りにくい順)入れたら蓋をして強火。
- 3
蒸気がほとばしる感じになったら、弱火でコトコト。ポトフ感覚。底が焦げ付かないようにまぜつつ、1時間。この合間にDを作る→
- 4
D①
オイルに素材とスパイスの香りを移す作業。
オイルを小さい鍋で熱し、にんにく・生姜をしゅわしゅわと10分程度揚げる。 - 5
D②
しゅわしゅわ治まってきたら焦げないうちに取り出し、ホールスパイスも焦げないうちに、5分ほど揚げて取り出す。D完成。 - 6
2の鍋が野菜から水が出て、全体が浸ってきたら、Bを入れる。蓋をして鶏肉に火が通るまで弱火でじっくり。15分くらい。
- 7
火が通ったら、Cで味を整え、Dを入れてかき混ぜる。Dを熱したままの状態で入れると、ジュワーと音が鳴り料理人気分になる。
- 8
完成!
コツ・ポイント
・2で焦げ付かないように!
・ガラムマサラは市販でもよいが、ホールスパイスを挽くと香りがよい。
・揚げたにんにくと生姜は使わないが、トッピングとして使用しても○(完全無欠がうすれますが)
・水分の多い野菜を多めにいれると水が出て美味しい。
似たレシピ
-
ココナッツカレー♪ホタテ×レモン×野菜♪ ココナッツカレー♪ホタテ×レモン×野菜♪
大好きなココナッツカレー♪隠し味は…レモン&セロリ&三つ葉!!お野菜の栄養た~っぷりとれるヘルシーカレー◎絶対おいしい♪ TEsSweetie -
-
春野菜のカレー(ヴィーガン)京都カフェ 春野菜のカレー(ヴィーガン)京都カフェ
花粉症対策に野菜豆カレーを良く食べます。スパイスの刺激で一時的に症状がラクになります。O.Vはニンニクを入れないで下さい kyotocafe -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937810