とんかつとキャベツのキムチ鍋

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

キムチ味のスープは辛いですが、半熟卵と合わせればマイルドな味です。
このレシピの生い立ち
大戸屋のメニュー「四元豚ロースのみそかつ煮定食」を味噌味からキムチ味に変えてみました。
”大戸屋 商品部監修、「大戸屋 にっぽんの定食レシピ」、学研パブリッシング、pp.28-29、2013年11月”を参考にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 豚ロースとんかつ用 1枚
  2. キャベツ 3枚(120g)
  3. 1個
  4. 長ネギ 10cm
  5. 少々
  6. 胡椒 少々
  7. 揚げ油 適量
  8. 天ぷら粉(卵入り) 大さじ1
  9. ※水 大さじ1と1/2
  10. パン粉 大さじ2
  11. 煮込みスープ
  12. 100ml
  13. キムチ漬けの素 大さじ1と1/2
  14. 醤油 大さじ1/2
  15. 大さじ1/2
  16. 砂糖 大さじ1/2
  17. コチュジャン 小さじ1/2
  18. 甜麺醤 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚ロースの表裏の筋を包丁で切り、塩・胡椒を振って、※を混ぜた水溶き天ぷら粉をつけてパン粉をつける。

  2. 2

    キャベツはざく切りにし、長ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    揚げ油を170℃に熱し、1を入れて2~3分揚げ、表裏返して2分ほど揚げ、油を切って5~6等分に切る。

  4. 4

    土鍋に■煮込みスープを入れて沸騰したらキャベツを入れる。キャベツがしんなりしたら3のとんかつを入れて煮る。

  5. 5

    卵を割り入れ、蓋をして卵を半熟にして(1分30秒程度)火を止め、長ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

キャベツが多すぎるように見えますが、多いのがポイントです。煮ると縮むので大丈夫です。とんかつの衣は定石では小麦粉→溶き卵→パン粉ですが、とんかつが1~2枚だと溶き卵が残ってもったいないので市販の天ぷら粉を利用しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ