アマダイとカブラの煮合わせ

京都府京丹後市 @cook_40136349
アマダイとカブラの相性は抜群。爽やかなユズの香りとともに食卓を華やかにしてくれる一品です。
このレシピの生い立ち
「鯛かぶら」を参考に今が旬のアマダイとカブラで作りました。アマダイはタイやタラでも代用できます。
「広報京丹後」H31.1月号(旬★感たんごはん)に掲載!
アマダイとカブラの煮合わせ
アマダイとカブラの相性は抜群。爽やかなユズの香りとともに食卓を華やかにしてくれる一品です。
このレシピの生い立ち
「鯛かぶら」を参考に今が旬のアマダイとカブラで作りました。アマダイはタイやタラでも代用できます。
「広報京丹後」H31.1月号(旬★感たんごはん)に掲載!
作り方
- 1
カブラの皮をむき、くし形に8 等分し、切り口を面取りする。
- 2
1を下ゆでし、竹串が通る程度になったら水にさらす。
- 3
鍋にカブラを入れ、出汁(500㏄)、みりん30㏄、薄口しょ
うゆ20㏄、塩を入れ弱火で20 分程炊く。 - 4
アマダイは3枚におろし、中骨を取り、塩を少し振りかける。
- 5
4を3等分に切り分け、90~95度のお湯の中に入れ、全体的に白くなったら氷水に取り、うろこ等を丁寧に取り除く。
- 6
鍋にアマダイ、出汁(500㏄)、みりん40㏄、薄口しょうゆ20㏄、濃口しょうゆ、酒、砂糖を入れ弱火で10分程炊く。
- 7
ルッコラは水で洗い、束ねたまま30 秒程ゆでたら氷水に取る。水気を取り、5cm程の長さに切り分ける。
- 8
白ネギは薄皮を取り除き、5cm程の長さに切り、千切りに
する。水にさらしたあと、水気を取る。 - 9
器にアマダイ、カブラ、ルッコラを盛り付け、カブラとア
マダイの出汁を合わせて器に入れる。 - 10
仕上げに白ネギと
振りユズ(ユズの皮をおろし金で削ったもの)をして完成。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939065