簡単!美味しい!ゆず風味の蕪の煮物

NAOばあさん @cook_40132639
ゆずのいい香り。かぶの煮物にぴったりです!
このレシピの生い立ち
ゆず風味のお吸い物が美味しかったので、かぶの煮物にも入れてみたのがきっかけです。
簡単!美味しい!ゆず風味の蕪の煮物
ゆずのいい香り。かぶの煮物にぴったりです!
このレシピの生い立ち
ゆず風味のお吸い物が美味しかったので、かぶの煮物にも入れてみたのがきっかけです。
作り方
- 1
かぶは一口大の大きさに切る。
- 2
かぶが浸かるくらいに水を入れ、★と一緒に煮る。
- 3
沸騰したら、2のゆずは取り出す。(ゆずは煮すぎると少し苦味が出る為)
- 4
かぶが煮えたら、水溶き片栗粉を入れてとろみが出たら出来上がり!
(30分くらい置くと味が染みて更に美味しくなります。) - 5
お好みで刻んだゆずを添えるのもお勧め。
- 6
♪ゆずの皮の冷凍保存
【コツ・ポイント参照】 - 7
♪かぶの煮物の人気検索でトップ10入りしました。(2021/2/26)
ありがとうございます!
コツ・ポイント
ゆずが旬の季節にゆずの皮は適当に剥いて冷凍しておくと、風味を出したい時にお鍋にぱっと入れてすぐ取り出せるので便利です。【6の写真参照】
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21585199