ほうれん草とひき肉のビビンバ風ピリ辛炒め

簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama

✿話題入り感謝✿
ビビンバの具からイメージした、野菜と卵、ひき肉のピリ辛炒めです。
少ないひき肉もボリュームUP♪
このレシピの生い立ち
ビビンバの具だけを炒め合わせて、少量のひき肉をボリューム感のあるおかずにしたいと考えました。

ほうれん草とひき肉のビビンバ風ピリ辛炒め

✿話題入り感謝✿
ビビンバの具からイメージした、野菜と卵、ひき肉のピリ辛炒めです。
少ないひき肉もボリュームUP♪
このレシピの生い立ち
ビビンバの具だけを炒め合わせて、少量のひき肉をボリューム感のあるおかずにしたいと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. ほうれん草 1束(約200g)
  2. 人参 3分の1本(約5cm)
  3. もやし 100g(2分の1袋)
  4. ひき肉(豚又は合い挽き肉 100g
  5. 2個
  6. 生姜、にんにく 各ひとかけ
  7. サラダ油 小さじ3
  8. 塩コショウ 少々
  9. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  10. 調味料
  11. 醤油 小さじ4
  12. 小さじ2
  13. はちみつ 小さじ2
  14. コチュジャン(韓国産使用) 小さじ1
  15. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は約5cm幅に、人参は細切りにします。
    熱湯でさっと茹でて冷水にとり、固く絞ります。

  2. 2

    生姜とにんにくはみじん切りに、調味料は混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、溶き卵でスクランブルエッグを作ります。
    取り出します。

  4. 4

    残りの油を熱し、生姜とにんにくのみじん切りを炒めます。
    香りがしたら、ひき肉を色が変わるまで炒め、塩コショウをします。

  5. 5

    もやしを加え強火で軽く炒めたら、1のほうれん草と人参、合わせた調味料を加え、炒め合わせます。

  6. 6

    取り出しておいた3のスクランブルエッグを加えて合わせ、仕上げ用のごま油で香りをつけます。
    出来上がり♪

  7. 7

    2016年7月8日
    話題入りすることができました♬
    嬉しいつくれぽを届けて下さり感謝です人´∀`*

コツ・ポイント

*ほうれん草はしっかりと絞ったほうが美味しくなります。
絞り方で味が変わるので、調味料の量は調整して下さい。

*ほうれん草はエグミが気になるため、人参は手早く火を通すため、一緒に軽く茹でてから使用しています。お好みでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama
に公開
好き嫌いの多い中2息子と食べること大好き小6の娘、料理の好みが違う舅と夫との5人暮らし。みなさんのレシピに助けられています❤人´∀`子供達が料理に興味をもつようになった時、参考にしてくれるようなキッチンにしたいと思います♬醤油は甘め、味噌は甘めの合わせ、マヨネーズはハーフを中心に使っています。レシピ消去&見直ししています人´Д`コメント欄お休み中です pω-zzz
もっと読む

似たレシピ