きなこのスコーン

yulari
yulari @cook_40099705

きなこと甘納豆を使った、和洋折衷なスコーンです。
このレシピの生い立ち
きなこを使ったお菓子のレパートリーを増やすため。

きなこのスコーン

きなこと甘納豆を使った、和洋折衷なスコーンです。
このレシピの生い立ち
きなこを使ったお菓子のレパートリーを増やすため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. A:薄力粉 50g
  2. A:きなこ 50g
  3. A:砂糖 大さじ2
  4. A:ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 豆乳(調整・無調整どちらでも可) 大さじ2
  6. キャノーラ油 大さじ2
  7. 納豆 40g

作り方

  1. 1

    下準備①天板にオーブンシートを敷く②オーブンを180℃に温める

  2. 2

    ボウルにAを入れて手でぐるぐると混ぜて真ん中にくぼみを作り、豆乳とキャノーラ油を加えゴムベラで切るように混ぜる。

  3. 3

    生地がそぼろ状になったら甘納豆を加えて、手で押さえながらひとつに丸める。

  4. 4

    生地を台に移して手で平らにして麺棒で厚さ1.5㎝に伸ばす。スケッパーで半分に切り、断面を両端にして重ねる。

  5. 5

    再度、麺棒で厚さ1.5㎝に伸ばし半分に切り、断面を両端にして重ねて、麺棒で伸ばす(なるべく四角くなるように伸ばす)。

  6. 6

    5をもう2回繰返して生地に層をつくる。1.5㎝に伸ばした生地を半分に切り、更にもう一度切って三角形の生地を4つ成型する。

  7. 7

    天板に並べ分量外の豆乳を指先で表面に塗り、180℃のオーブンで22~25分焼く。

コツ・ポイント

薄力粉ときなこが同分量なので、少しきなこ感が強いです。きなこを10~20g減らし、その分だけ薄力粉を増やすと食べやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yulari
yulari @cook_40099705
に公開
バターを使わないお菓子作りしてます。
もっと読む

似たレシピ