カンタン酢で作る、銀鮭の南蛮漬

クッキングヒロパパ
クッキングヒロパパ @cook_40246359

ミツカン「いろいろ使えるカンタン酢 たっぷりたまねぎ」でカンタンに南蛮漬が作れます。
このレシピの生い立ち
南蛮漬シーズン、旬の銀鮭で作れないかなと、ものぐさにもたまねぎ入ったお酢で作っちゃいました。
同じレシピを「イオン近畿北陸」MYキッチンにも掲載しました。
宜しければ、そちらもご覧くださいませ。

カンタン酢で作る、銀鮭の南蛮漬

ミツカン「いろいろ使えるカンタン酢 たっぷりたまねぎ」でカンタンに南蛮漬が作れます。
このレシピの生い立ち
南蛮漬シーズン、旬の銀鮭で作れないかなと、ものぐさにもたまねぎ入ったお酢で作っちゃいました。
同じレシピを「イオン近畿北陸」MYキッチンにも掲載しました。
宜しければ、そちらもご覧くださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 銀鮭(養殖) 250g(3切)
  2. ミツカン カンタン酢たっぷりたまねぎ 大さじ4
  3. さとう 大さじ1
  4. みりん風調味料 大さじ2
  5. しょう油 大さじ3
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. 塩こしょう 適宜
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    生銀鮭を一口大の角切りにする。

  2. 2

    カンタン酢、さとう、みりん風調味料、しょう油を混ぜ合わせる。

  3. 3

    鮭に塩こしょうをふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。

  4. 4

    中温(175℃くらい)に熱した油に鮭を入れ、表面を2分、裏返して1分程度揚げる。

  5. 5

    鮭の油を切り、合わせ調味料に漬け込む。
    半日〜1日ほどじっくり着けて出来上がり。

コツ・ポイント

調味料には、じっくり漬け込んで味をなじませてください。
生鮭の下ごしらえの時、腹骨と背中のピンボーン(中骨)を外しておくと、お子様も安心して食べられます。
めんどい時は、魚屋さんに「骨の部分外して」ってお願いしよう(笑)!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングヒロパパ
に公開
京都のトカイナカ、亀岡に住んでます。食べ歩きと料理が趣味のオッサンです。目指せ「うまいぞっ!」
もっと読む

似たレシピ