鶏もも肉の揚げない南蛮漬け

ごまチョコ @cook_40053356
南蛮漬けを鶏肉で、しかも揚げないでヘルシーに。
味付けは麺つゆとミツカンの『カンタンいろいろ使えま酢』で簡単に。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを簡単に、ヘルシーに作りたくって。
鶏もも肉の揚げない南蛮漬け
南蛮漬けを鶏肉で、しかも揚げないでヘルシーに。
味付けは麺つゆとミツカンの『カンタンいろいろ使えま酢』で簡単に。
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを簡単に、ヘルシーに作りたくって。
作り方
- 1
タマネギ、パプリカ(ニンジン)は千切りにします。
- 2
鍋にタマネギと麺つゆを入れて弱火にかけ、タマネギがちょっとしんなりするまで煮ます。(焦がさないよう、煮すぎないよう注意)
- 3
あら熱がとれたらミツカンカンタンいろいろ使えま酢を入れ、パプリカ(ニンジン)を入れます。
- 4
オクラは熱湯でサッと茹でて縦に半分に切っておきます。
- 5
鶏もも肉は食べやすい大きさに切って塩を揉み込んで片栗粉をまぶします。
- 6
フッ素樹脂加工のフライパンに鶏肉を入れて火にかけ、蓋をして弱めの中火で蒸し焼きにします。
- 7
焼き色がついたら裏返して同じように蒸し焼きにして、少しうすい焼き色がついたら蓋を取って水分を飛ばしてカリッとさせます。
- 8
*焦がさないよう火加減に注意してください。
- 9
焼き上がった鶏肉は熱いうちにオク(3)に漬け、オクラも漬けます。
- 10
30分くらいから食べれますが1時間以上漬け込んだ方が美味しいかも。
コツ・ポイント
鶏肉だけでなく鯵やサンマ( レシピID:20157473)などのお魚でも美味しいです。
私はタマネギはちょっと火を入れた方が好きなので軽く煮ますが生のまま漬け込んでも良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19388076