絶品!筑前煮✨

☆くぅた☆ @cook_40177910
大好きな筑前煮♡一晩味を馴染ませるとより絶品に(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
数年前に料理教室で教わったもので、手順を簡単に作りました(*´∀`)♪
絶品!筑前煮✨
大好きな筑前煮♡一晩味を馴染ませるとより絶品に(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
数年前に料理教室で教わったもので、手順を簡単に作りました(*´∀`)♪
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、醤油と酒で下味をつけておく。
- 2
人参、ごぼう、れんこん、里芋は皮をむき乱切りにし、こんにゃくは手で一口大にちぎる。
干ししいたけは水で戻し一口大に切る。 - 3
鍋にごま油を熱し、鶏肉を下味ごと炒める。炒めたら一度皿に取り出す。
- 4
鍋で2の野菜をしっかりと炒める。(5分~)
- 5
鶏肉を鍋に戻し、だしと砂糖、酒を加え落し蓋をして中火で15~20分煮る。途中何度か上下を返し、均等に火が通るようにする。
- 6
みりんと醤油を加え、更に5~10分ほど煮る。途中何度か上下を返す。
- 7
具材が柔らかくなったら醤油小さじ1を振り、ひと煮立ちさせて、火を止める。蓋をして冷まし、味を染み込ませて出来上がり♪
- 8
絹さやを入れる場合は別鍋でさっと茹でたものを、7の火を止めた後に加える。
コツ・ポイント
だしはほんだし等でも良いのですが、二番だしで作ると更においしいです♡だしを取ったらだし昆布も2cm角に刻み手順5で入れるとおいしいです♡
だしの取り方 ID:19725118
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19940901