作り方
- 1
片栗粉を水で溶きます。
- 2
春巻の皮を「半分に折り切る」を縦に2回、横に2回繰返し16等分にします。
- 3
16等分にした1枚の四隅に1の水を指で付け、三角形になるように半分に折ります。
●印を指で押えてくっつけます。 - 4
もう一度半分にします。
- 5
「わ(折り山)」ではない側の角を更に半分にします。
- 6
反対側の角も折り、●印の部分と※印の内側に1の片栗粉を溶いた水をつけます。
- 7
●印をつまんでくっつけます。
- 8
7の※印の面に片栗粉を溶いた水をつけ花びらをつなぎます。
- 9
花びら部分8個で1個の花にします。
最後に膨らんでいる部分を広げて形を整えます。 - 10
180℃の油に花の部分を上にしてそっと浮かせて揚げます。
硬くなってきたらひっくり返して全体がきつね色になるまで揚げます
コツ・ポイント
ポイントは離れないようにくっつけることと、最後に形を整えることだけです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春巻きの皮で♪ウインナーカレーポテトパイ 春巻きの皮で♪ウインナーカレーポテトパイ
春巻きの皮でお手軽パイ♪カレー味のマッシュポテトとウインナーで子どもも大好きな味☆お弁当のおかずやおつまみにも◎ dグルメ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941626