塩辛を使った時短クリームシチュー

しろみ☆ @cook_40121089
塩辛を使うことによって塩や胡椒などの調味料が不要で、さらにシチューにコクが出ます。
このレシピの生い立ち
塩辛のアレンジ料理を考えました。
塩辛を使った時短クリームシチュー
塩辛を使うことによって塩や胡椒などの調味料が不要で、さらにシチューにコクが出ます。
このレシピの生い立ち
塩辛のアレンジ料理を考えました。
作り方
- 1
ジャガイモを切り皿にのせ、水を少量吹き掛け、ラップをして600wのレンジで10分加熱する。
- 2
にんじんを切り皿にのせ、水を少量吹き掛け、ラップをして600wのレンジで7分加熱する。
- 3
玉ねぎを細切りにする。その上にバターをのせる。ラップをして600wのレンジで3分加熱する。
- 4
1~3をマイヤー電子圧力鍋に入れる。
- 5
ベーコンを圧力鍋に入れる。ベーコンはあらかじめ焼いてもいいし、そのまま圧力鍋に入れてもよい。
- 6
コンソメの素を入れる。顆粒が便利だが無かったので固形を2つ入れた。水を入れる。圧力鍋の蓋をして600wで5分加熱する。
- 7
圧力が下がったら蓋をあけ、菜の花と塩辛を入れる。蓋をして3分加熱する。
- 8
圧力が下がったらシチューの素をこして入れる。
- 9
牛乳を加え、蓋開けたまま2分加熱する。かき混ぜてとろみをつける。塩辛の味付けがあるので調味料は入れない。
- 10
皿にのせて出来上がり!
コツ・ポイント
時短でシチューを美味しく作るために野菜をあらかじめ加熱してゆででおくとよい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19942752