和風ハンバーグ

momoco @momoco_cooking
タネの味付けは、お出汁の粉のみ。うす味のあんをかけて、美味しいハンバーグができました
このレシピの生い立ち
友達からおいしいだしパックを頂きました。そこのレシピに載っていたハンバーグのアレンジです。(かなり変えていますが・・・笑)
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして炒めます。なすは皮をむいて粗みじん切りにして炒め、両方冷ましておきます。パン粉を豆乳に浸します。
- 2
ひき肉をよくこねて、溶き卵を3回に分けて入れその都度よくこねて粘りが出たら玉ねぎ・なす・パン粉を入れてよくこねます。
- 3
だしパックの中身を全部入れてさらによくこねます。
- 4
成形して、できれば冷蔵庫で1時間置きます。
- 5
フライパンを熱し油を入れ、強めの中火で片面焼いて焦げ目をつけ、返したら弱火にして蓋をし6~7分焼きます。
- 6
【あん】の材料を入れて火にかけます。
- 7
器に盛り付け、あんをかけ、お好みで大根おろしや柚子胡椒をのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
今日は冷蔵庫になすがあったので入れましたが、野菜はお好みで。玉ねぎだけでももちろん美味しいです。大葉があれば乗せても美味しそうです。
焼いたあと、生焼けが不安な時はレンジでチンしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19942843