和風ハンバーグ

momoco
momoco @momoco_cooking
神奈川県横浜市

タネの味付けは、お出汁の粉のみ。うす味のあんをかけて、美味しいハンバーグができました
このレシピの生い立ち
 友達からおいしいだしパックを頂きました。そこのレシピに載っていたハンバーグのアレンジです。(かなり変えていますが・・・笑)
 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 400g
  2. たまねぎ 1個
  3. なす 1本
  4. 豆乳 100cc
  5. ●パン粉 半カップ
  6. 1個
  7. だしパック 8gのもの
  8. 【あん】
  9. だし汁(薄め) 大さじ6
  10. 醤油 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. みりん 小さじ1
  13. 砂糖 小さじ1
  14. ごま 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 水小さじ1:片栗粉1
  16. 【ハンバーグの上に】
  17. 大根おろし 適宜
  18. 柚子胡椒・生姜など お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして炒めます。なすは皮をむいて粗みじん切りにして炒め、両方冷ましておきます。パン粉を豆乳に浸します。

  2. 2

    ひき肉をよくこねて、溶き卵を3回に分けて入れその都度よくこねて粘りが出たら玉ねぎ・なす・パン粉を入れてよくこねます。

  3. 3

    だしパックの中身を全部入れてさらによくこねます。

  4. 4

    成形して、できれば冷蔵庫で1時間置きます。

  5. 5

    フライパンを熱し油を入れ、強めの中火で片面焼いて焦げ目をつけ、返したら弱火にして蓋をし6~7分焼きます。

  6. 6

    【あん】の材料を入れて火にかけます。

  7. 7

    器に盛り付け、あんをかけ、お好みで大根おろしや柚子胡椒をのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

 今日は冷蔵庫になすがあったので入れましたが、野菜はお好みで。玉ねぎだけでももちろん美味しいです。大葉があれば乗せても美味しそうです。
 焼いたあと、生焼けが不安な時はレンジでチンしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

momoco
momoco @momoco_cooking
に公開
神奈川県横浜市
大好きな事ともの 世界旅そして世界の料理・ビール・カフェ・雑貨1978年夏うまれ主人(2歳上)と、2016年初夏にうまれた8歳の男の子と2019年夏にうまれた5歳の男の子との4人家族です。三姉妹で育った私ですが、男の子育児が楽しくて、公園で毎日一緒に走り回っています。会社は退職し、現在は幼稚園の役員や小学校の読み聞かせボランティアをしながら育児と料理を楽しんでいます♪国内世界を旅して素敵なものや人やお料理に出会いたいです。最近は旅先で味噌を買ってくることが旅の楽しみの一つです♪
もっと読む

似たレシピ