レンジで簡単♬豚もやしのおろしポン酢

ふたごゆき @cook_40115441
レンジ調理だから油を使わずヘルシーで簡単♬
豚肉ともやしをあっさりおろしポン酢で頂きます( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
先日友だちと行ったお店にこんな感じの一品があって、すごく好みの味でした♪そのお店ではもやしと豚肉だけだったので彩りを良くする為に葱を加えてみました\(>∇<)
作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさに切る。もやしは洗って水気を切り、葱は少しだけ小口切り、後は3cm幅に切る。
生姜はみじん切り。 - 2
耐熱皿にもやしを並べ、鶏ガラスープの素を振る。
- 3
その上に豚肉を広げて並べ、生姜を乗せる。塩とブラックペッパーを振る。
ふんわりラップをしてレンジで600W・5分加熱。 - 4
レンジ加熱中に大根おろしを作る。
- 5
一度レンジから取り出し全体を混ぜる。3cm葱を乗せ塩・コショウを振る。
ふんわりラップをしてレンジで600W・2分加熱。 - 6
加熱中に小鉢にポン酢と大根おろしと小口切りした葱を入れる。
- 7
出来上がった豚もやしを、おろしポン酢につけて頂きます♬
大根おろしを乗せてポン酢をかけて食べてもいいですよ♪( ´▽`) - 8
2016年6月8日「おろしポン酢」の人気検索でトップ10入りしました♬
ありがとうございます♡
(*>ω<*) - 9
2016年7月23日、話題入りしました♬ありがとうございます!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コツ・ポイント
豚肉にちゃんと火が通ったか見てくださいね(・∀・)!
似たレシピ
-
レンチンで、蒸し豚もやしのおろしポン酢! レンチンで、蒸し豚もやしのおろしポン酢!
レンジで簡単に、豚バラ肉ともやしを蒸して、サッパリおろしポン酢でいただく、蒸し豚もやしのおろしポン酢が出来ます。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943785