お弁当に。甘いさつまいも-レシピのメイン写真

お弁当に。甘いさつまいも

まらろ〜んすぱいむ
まらろ〜んすぱいむ @cook_40124196

魚焼きグリル調理で洗い物なし。
このレシピの生い立ち
子供が学生の頃、お弁当用によく作ってました。

お弁当に。甘いさつまいも

魚焼きグリル調理で洗い物なし。
このレシピの生い立ち
子供が学生の頃、お弁当用によく作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. さつまいも 1本(250g位)
  2. 砂糖・サラダ油(★) 各大1
  3. 砂糖(◆) 大1
  4. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを1cm厚さの輪切りにし、水にさらす。

  2. 2

    アルミホイルに①のさつまいもを水気を切ってからのせ、★の砂糖とサラダ油を回しかける。

  3. 3

    ホイル焼きの要領で②のアルミホイルを包み、魚焼きグリルで13分加熱する。
    ※ガス、両面焼きグリル、中火で調理しています。

  4. 4

    加熱が終わったら火を消し、一度取り出す。

  5. 5

    ホイルを開けて、さつまいも全体に、◆の砂糖を散らすようにかけ、再びアルミホイルで包んでグリルに戻す。

  6. 6

    冷めるまでグリルの中に置いておく。
    冷めたらホイル内のさつまいもとたれを絡めるように混ぜる。食べる直前に黒ごまを散らす。

コツ・ポイント

余熱でも火を通します。出来上がりは、砂糖が溶けたものや少し固まってさつまいもについたりしたものがあって、大学芋風で甘くて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まらろ〜んすぱいむ
に公開
昔から作っている料理を自分への覚書用として投稿し始めました。10年20年も使っているレシピノートはテープ補強を繰り返しボロボロ。書き留めた内容も字が滲んだり薄くなってきて読みにくいものが多数。そこで暇をみつけてはノートを見ながらレシピアップしています。写真を撮るのが下手なので載せていません。いつか上手に撮れたら載せたいなと愛犬相手に撮影練習中です。ニンニクが苦手なので私のレシピでは殆ど登場しません
もっと読む

似たレシピ