夏バテに負けないっ!らっきょういなりずし

Lackyoつくり隊
Lackyoつくり隊 @cook_40213299

夏が旬のおいしいらっきょうとらっきょうを漬けた甘酢を使ったいなり寿司です!
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、夏バテ予防にも効くレシピをつくりたくて考えました。

夏バテに負けないっ!らっきょういなりずし

夏が旬のおいしいらっきょうとらっきょうを漬けた甘酢を使ったいなり寿司です!
このレシピの生い立ち
簡単に作れて、夏バテ予防にも効くレシピをつくりたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ごはん 400グラム〔お茶碗3杯分〕
  2. 市販のいなりずしのあげ 1つ〔10枚入り〕
  3. 梅ちりめん お好み
  4. らっきょうを漬けた甘酢 大さじ3
  5. 甘酢漬けしたらっきょう 5粒くらい

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ、使う道具もしゃもじとボールとラップとお皿だけです。

  2. 2

    らっきょうを刻みます。
    小さく切りすぎないほうが食感が面白いです。

  3. 3

    ごはんを冷ましながら甘酢を加えます。
    しっかり効かせたほうがおいしくなります。

  4. 4

    梅ちりめんと刻んだらっきょうを加え、切るように混ぜます。

  5. 5

    ラップを使って俵型に形成し、おあげに詰めます。

  6. 6

    盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

ごはんは練らずに切るように混ぜてくださいね。
お酢がよく効いたものがお好みの方は少したしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lackyoつくり隊
Lackyoつくり隊 @cook_40213299
に公開
鳥取県の名産物であるらっきょうを使って様々なレシピや、名産地の1つである北栄町のらっきょう農家に伝わるレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ