【石橋】旬!イカと竹の子のジェノベーゼ!

アサリとタケノコはよく聞きますが、新鮮な生スルメイカが安く売ってたので使ってみました!イカのワタが無茶苦茶美味いよ!!
このレシピの生い立ち
アサリのジェノベーゼがあるので、イカでも美味いだろうと思って作ったイカバージョンですが、ワタが効いています!濃厚でいて、バジルの爽やかさ!タケノコの食感!
大成功!!
【石橋】旬!イカと竹の子のジェノベーゼ!
アサリとタケノコはよく聞きますが、新鮮な生スルメイカが安く売ってたので使ってみました!イカのワタが無茶苦茶美味いよ!!
このレシピの生い立ち
アサリのジェノベーゼがあるので、イカでも美味いだろうと思って作ったイカバージョンですが、ワタが効いています!濃厚でいて、バジルの爽やかさ!タケノコの食感!
大成功!!
作り方
- 1
イカをさばいていきますー!まずは足の部分を持ってひねりながら、ワタごと取り出します!
ワタはおいてて下さいね! - 2
簡単な皮の剥き方は、イカの頭のペラペラの付け根に指をグッと入れて、そのまま下におろすと皮が裂けます!ぐるっと皮を剥きます
- 3
足の先を切り落とし、クチバシや目を取り除きます。中の軟骨を抜き取り、食べやすい大きさにカットして、片栗粉をふりかける!
- 4
よく混ぜ合わせて、水で洗い流します!(ぬめりとりです。)ワタも水で洗っておきましょう!
- 5
フライパンに、オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れて、弱火でオリーブオイルにニンニクの香りをうつします。
- 6
塩コショウしたイカを投入!サッと炒めます!
- 7
ワタを投入!木ベラなどで潰しながら、イカに絡むようによく炒めます!
- 8
カットしたタケノコ投入!サッと炒めます!
- 9
白ワイン投入!パスタのゆで汁も少し入れながら、フライパンをよく振って白濁させます!(乳化といって臭みを飛ばし旨みを凝縮)
- 10
フュメドポワソン投入!リングイネを少し固めでフライパンに入れます!旨みを麺に吸い込ます為です!
- 11
先にある程塩コショウで度味を整えてから、バジルソース投入!サッと絡ませます!(手作りバジルソース ID:19710913)
- 12
ゆずを少量しぼり入れます!
- 13
盛り付けて完成!
コツ・ポイント
リングイネはフライパンの中で、旨みを吸い込ませながら茹でるイメージです!
バジルソースは、火を入れすぎるとモサモサッとなるので、余熱で仕上げるイメージです!
似たレシピ
-
-
今が旬!生たけのこの茹で方 今が旬!生たけのこの茹で方
水煮のたけのこは沢山 売っていますが、生たけのこが手に入ったら、お家で下ごしらえしてみてください。売っている物よりも おいしいですよ(*⌒ー⌒*) きみちちゃん -
-
-
タケノコ&パプリカのソテージェノベーゼ風 タケノコ&パプリカのソテージェノベーゼ風
タケノコとパプリカのソテーを、市販のジェノベーゼソースでイタリアンに♪自家製ジェノベーゼソースお持ちの方は是非お試しを! 莉彩パパ -
-
-
-
-
絶品!たけのことあさりのジェノベーゼ 絶品!たけのことあさりのジェノベーゼ
余ったたけのこを使ってジェノベーゼパスタに!あさりを鯖に変えても美味しいです!乾燥パスタをもちもちにする方法も伝授! こっとんもぐもぐ -
その他のレシピ