大豆ミートで抹茶プロテインボール

おからパウダーと大豆ミート入りの抹茶味のプロテインボールです。
ダイエット中のおやつきぴったりです。
このレシピの生い立ち
ダイエットしている家族のおやつ用に作りました。
大豆ミートで抹茶プロテインボール
おからパウダーと大豆ミート入りの抹茶味のプロテインボールです。
ダイエット中のおやつきぴったりです。
このレシピの生い立ち
ダイエットしている家族のおやつ用に作りました。
作り方
- 1
フライパンにおからパウダーとアーモンドプードルを入れて弱火と中火の間の火加減で10分乾煎りする。
- 2
きつね色に色付いて香ばしい香りが経つまで乾煎りします。
途中で焦げそうになったらフライパンを一旦火から下ろしてください。 - 3
おからパウダーとアーモンドプードルを10分乾煎りしたら冷ましておく。
- 4
フードプロセッサーにデーツとくるみを入れて粘り気が出るまでしっかりと撹拌する。
- 5
最初はサラサラですがしっかりと撹拌するとくるみの油分でしっとりとなります。
- 6
ボウルに冷ました3、撹拌した4と抹茶プロテイン、抹茶、アーモンドダイス、アーモンドミルクを入れてよく混ぜる。
- 7
6が混ざったら大豆ミートを加えて全体をざっくり混ぜ合わせる。
- 8
生地をひとくち大のボール状に丸める。
手のひらでギュッと握れば油分で生地はまとまります。
まとまったら丸めます。 - 9
約60個できます。
レシピID 19932941 プロテインバーの工程10〜17の要領でバー状にしても!
- 10
ビニール袋にきな粉または粉糖を入れて丸めたプロテインボールを何回かに分けて入れて袋の中で転がして周りにつける。
- 11
粉類をつけずにシンプルにそのままでも!
ココアパウダーでもおいしいです。
粉糖は溶けないタイプがオススメです。 - 12
出来立てはサクサクです。
冷蔵庫でなじませればしっとり食感になります。 - 13
冷蔵庫で2〜3日保存可能です。
冷凍で2週間です。
自然解凍もしくは冷蔵庫解凍で! - 14
アーモンドミルクの代わりに豆乳、ミネラルウォーター、無脂肪ミルク、牛乳でも!
コツ・ポイント
大豆ミートの代わりに粗みじん切りの無塩ミックスナッツやシリアルを加えても美味しいです。
大豆ミートは戻さずにそのまま加えます!
似たレシピ
-
おからパウダー入りしっとりプロテインバー おからパウダー入りしっとりプロテインバー
おからパウダー、ナッツ、デーツ入りの自家製プロテインバーです。香ばしくて優しい甘さで1本で腹持ちがいいです。 Akicocoaki -
プロテイン蒸しケーキ抹茶青汁風味 プロテイン蒸しケーキ抹茶青汁風味
プロテインで抹茶風味のふわふわ蒸しケーキです。たんぱく質27グラム約200kcalダイエット中の、朝ごはん、おやつに satoeri3 -
-
-
-
糖質制限のおやつに☆プロテインボール☆ 糖質制限のおやつに☆プロテインボール☆
糖質制限中、減量中、ダイエット中にも食べれるタンパク質の固まりプロテインボールです!ジップロックで捏ねるだけ!簡単です!よっすィ~
-
-
おからプロテイン蒸しパン抹茶ver. おからプロテイン蒸しパン抹茶ver.
おからパウダー蒸しパンのプロテイン入り抹茶ver1個(99カロリー)たんぱく質10.3g脂質3.7g糖質8gクックまぁた☆
-
-
-
材料4つ!砂糖不使用バナナプロテインバー 材料4つ!砂糖不使用バナナプロテインバー
余ったプロテインパウダーの消費にも!ダイエットや筋トレにぴったりな高タンパクなプロテインバー。おからパウダーで腹持ちも◎ 杉山かふん -
その他のレシピ