食べやすいそぼろ弁当

馬場みのり @cook_40240366
そぼろの煮汁にとろみをつけて食べやすく仕上げました。ポロポロしないから、こぼさない♪
このレシピの生い立ち
お弁当の汁漏れ防止と食べやすさのために昔からやってます。
食べやすいそぼろ弁当
そぼろの煮汁にとろみをつけて食べやすく仕上げました。ポロポロしないから、こぼさない♪
このレシピの生い立ち
お弁当の汁漏れ防止と食べやすさのために昔からやってます。
作り方
- 1
フライパンにミンチと玉ねぎを入れ、炒め、みりん、しょうゆを入れて煮詰める
- 2
煮汁がなくなる前に、水溶き片栗粉を回し入れ、全体にとろみをつける
- 3
ごはんの上にトッピング。
お好みで炒り卵や人参のきんぴら、インゲン胡麻和えなどを合わせるときれいです。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れる時は火を止めて。
熱すぎるとダマになります。
玉ねぎ入れずに肉だけのそぼろも美味しいです♪
食べやすさも美味しさのうち。
これなら小さい子も上手に食べられますよ♪
似たレシピ
-
みんな大好き : ) そぼろ弁当♪ みんな大好き : ) そぼろ弁当♪
そぼろ状にするのは、泡立て器で簡単♪冷めても美味しい&食べやすいようにひき肉のそぼろには片栗粉でとろみをつけて。 m_smiley -
-
-
。・*ハートの愛情♡そぼろ弁当*・。 。・*ハートの愛情♡そぼろ弁当*・。
とっても美味しい我が家の定番鶏そぼろ♡材料も覚えやすく,簡単に作れます♪多めに作ってストックしておくと便利(つω<*) *らぶ* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948100