鶏もも肉のクリームチーズ煮

さわらび@獣 @cook_40229394
無水鍋で簡単。材料を変えればいろいろ応用がきくクリームチーズ煮です。
このレシピの生い立ち
クリームチーズと生クリームが余っていたので、市販のルゥを使わないシチュー系のおかずを作ってみようと思いました。
鶏もも肉のクリームチーズ煮
無水鍋で簡単。材料を変えればいろいろ応用がきくクリームチーズ煮です。
このレシピの生い立ち
クリームチーズと生クリームが余っていたので、市販のルゥを使わないシチュー系のおかずを作ってみようと思いました。
作り方
- 1
鶏肉、ブロッコリーは一口大、ニンジンは乱切り、タマネギとニンニクはみじん切りにしておく。
- 2
鍋に水を入れて沸騰させ、ニンジンを入れ1分茹でたらブロッコリーを加えてさらに1分半くらい茹でる。
- 3
ザルを用意し、野菜を受けながらボウルに1の茹で汁を移す。ザルにあげた野菜は冷水で冷やして水を切っておく。
- 4
無水鍋にバター、ニンニク、タマネギ、シメジ、鶏肉を入れ、蓋をして中火にする。
- 5
コトコト音がなって湯気がでてきたら蓋をあけ、ヘラでまぜてから3の茹で汁を加え沸騰させる。
- 6
沸騰したら弱火にして、生クリーム、ちぎったクリームチーズを入れてヘラで混ぜながら煮詰める。
- 7
小さなボウルに小麦粉に水(分量外)を少しずつ加えながら泡だて器でクリーム状にする。
- 8
6のクリームチーズが溶けたら、7を少しずつ加え、ヘラで混ぜながら1~2分煮詰める。
- 9
粗挽きコショウを振り、塩で味付けをしたら、3でザルにあげておいた野菜を入れて軽く煮詰めて完成。
- 10
お弁当にも!
コツ・ポイント
とろみをつけるために小麦粉を使いますがなくてもOK。生クリームがなければ牛乳でもいいし、豆乳にするとあっさりした味になります。野菜は色止めのために冷やしますが、美味しいエキスは逃したくないので茹で汁は捨てずに! コショウ多めが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
濃厚♡牡蠣の豆乳♡クリームチーズ煮♡ 濃厚♡牡蠣の豆乳♡クリームチーズ煮♡
牡蠣はもちろんの事、冷凍しめじ♡←が旨みをグーンとupしてくれて濃厚で豪華なお味なクリームチーズ煮♡←になってます♡! ぉ空♡ -
-
-
-
-
鶏もも肉ときのこの✤トマトクリーム煮 鶏もも肉ときのこの✤トマトクリーム煮
✤人気検索トップ10 ニュース掲載✤ご飯にもよく合う野菜たっぷりのトマトクリーム煮♪材料切ったら煮込むだけの簡単メイン ✤主夫のれしぴ✤ -
-
-
-
レーズン入り♪チキンのクリームチーズ煮 レーズン入り♪チキンのクリームチーズ煮
生クリームとクリームチーズによるゴージャズな一品。クリーミーなチーズにカリフォルニア·レーズンの甘味がよく合います。 レーズン協会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948609