タッカンマリ(丸ごと鶏鍋)

monvivre
monvivre @cook_40051792

鶏1羽を丸ごと使ったポカポカお鍋です。♪
ネギやじゃがいも・トックなどを煮込みました。美味しいスープで麺も美味。♡
このレシピの生い立ち
韓国風の冬の「鶏鍋」を家庭用にアレンジして作ってみました。お好みのタデギを作り「辛味」を足していただくのが最高です。♪

タッカンマリ(丸ごと鶏鍋)

鶏1羽を丸ごと使ったポカポカお鍋です。♪
ネギやじゃがいも・トックなどを煮込みました。美味しいスープで麺も美味。♡
このレシピの生い立ち
韓国風の冬の「鶏鍋」を家庭用にアレンジして作ってみました。お好みのタデギを作り「辛味」を足していただくのが最高です。♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1羽
  2. 生姜(スライス 5〜6枚分
  3. にんにく 4片
  4. ネギ 3本
  5. じゃがいも 4個
  6. 椎茸 4個
  7. なつめ 8粒
  8. 春菊 1束
  9. 中華麺(太麺) 適量
  10. トック 適量
  11. 少々
  12. ごぼう(ささがき) 1カップ

作り方

  1. 1

    圧力鍋に鶏と水300cc・生姜・にんにくを入れて15分火にかけ冷まします。圧力鍋がない場合は、水を多めにして煮込みます。

  2. 2

    小鍋にお湯を沸かして皮をむいてスライスしたじゃがいもを茹でます。

  3. 3

    土鍋に1の鶏を汁ごと入れ、2の茹で汁を加えます。ネギと椎茸・なつめを入れて少し煮込み、塩を少々加えます。

  4. 4

    食卓でごぼう・じゃがいも・トック・麺などを入れながらお好みでタデギ(辛味噌)をつけていただきます。

  5. 5

    手作りタデギの材料は、粉唐辛子・コチジャン・醤油・ごま油・にんにく・生姜・白ごま・ネギです。

  6. 6

    生ニラとタデギを混ぜたものをつけていただくと美味しいです。♪

コツ・ポイント

辛いものがお好きな方は、スープの塩味を薄めにしてタデギをつけていただくと美味しいです。♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monvivre
monvivre @cook_40051792
に公開
食べるのもお料理するのも大好きです。お料理はその日の気分でぱぱっと作っています。簡単だけれど美味しいお料理を、心をこめて作っていま〜す。ブログはこちら→http://ameblo.jp/monvivre/ 「妻ママ日記」是非、遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ