キッシュ 食パンを使って簡単に作れる

ちゃーの部屋
ちゃーの部屋 @cook_40108836

食パンを使ったので、とても手軽に作れました。おしゃれな一品としても、活躍してくれますよ!

このレシピの生い立ち
パイ生地を作るのが面倒だったので、冷凍室に残っていたパンで代用しました。
パンと生地が馴染んで、美味しく出来ました。

キッシュ 食パンを使って簡単に作れる

食パンを使ったので、とても手軽に作れました。おしゃれな一品としても、活躍してくれますよ!

このレシピの生い立ち
パイ生地を作るのが面倒だったので、冷凍室に残っていたパンで代用しました。
パンと生地が馴染んで、美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径19cm型利用
  1. 生クリーム 100cc
  2. 牛乳 100cc
  3. ほうれん草 3束(=3株
  4. ウィンナー 5本(90g)
  5. とろけるチーズ 10g
  6. 食パンサンドイッチ用 7枚
  7. パプリカ 2分の1個
  8. 玉ねぎ 小球の半分
  9. 塩コショウ 少々
  10. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    型(直径19cm)にオリーブオイル(材料外)を塗って、食パンを並べる。風車の羽のように、隙間なく貼り付ける。

  2. 2

    ほうれん草3束は、茹でて3cmぐらいに切っておく。
    ウィンナーは、小口切り、パプリカ、玉ねぎは、1cm程度に切る。

  3. 3

    オリーブオイルで、ほうれん草以外を先に炒める。火が通ったら、ほうれん草、生クリーム、牛乳を加えて、塩コショウする。

  4. 4

    オーブンは予熱200度に準備しておく。1に3を入れてから、チーズを所どころに入れて200度で20分焼く。

  5. 5

    焼きあがったら、冷ましてから切り分ける。

コツ・ポイント

☆型に合わせるコツは、まず型の容積(型に水を入れて、それを計量カップで量る)。その半分よりやや多めが、牛乳+生クリームの分量と考えてみて下さい。
☆サンドイッチ用は、8枚切りで代用可です。
☆冷蔵庫にある材料で工夫してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃーの部屋
ちゃーの部屋 @cook_40108836
に公開
食べることを通じて、みんなが幸せになればと願っています。この材料で何が出来るのだろうと考える「ピンチピンチ、チャンスチャンス♪ランランラン♪」の料理が得意です。
もっと読む

似たレシピ