絶品☆美味しい枝豆のゆで方

こぶた☆食堂 @cook_40168171
塩味が効いて、歯ごたえも残ってる、食べ出したら止まらなくなる…そんな枝豆の茹で方をご紹介!暑いのも吹っ飛ぶ美味しさです♪
このレシピの生い立ち
畑で沢山の枝豆がとれ、茹でていく内にこのやり方が1番だと確信しました。
夏の暑い日にグラグラお湯を沸かすのが嫌かもしれないけど、この枝豆を食べたら、病みつきになること間違いなしです。
絶品☆美味しい枝豆のゆで方
塩味が効いて、歯ごたえも残ってる、食べ出したら止まらなくなる…そんな枝豆の茹で方をご紹介!暑いのも吹っ飛ぶ美味しさです♪
このレシピの生い立ち
畑で沢山の枝豆がとれ、茹でていく内にこのやり方が1番だと確信しました。
夏の暑い日にグラグラお湯を沸かすのが嫌かもしれないけど、この枝豆を食べたら、病みつきになること間違いなしです。
作り方
- 1
大きめの鍋にお湯を沸かす
- 2
枝豆をきれいに洗う。枝の付け根の部分はハサミでカットします。
- 3
枝豆に塩をふりかけ、うぶ毛を取る感じですり込む。
- 4
お湯が沸いたら枝豆を入れて3分ほど茹でる。
あくが出てきたら、サッと取る。
ゆで加減をみる。この時、塩味はついてない。 - 5
ざるにあげ、塩をふりかけ混ぜる。
味見をし、塩気が足りなければ、少し足す。
OKならうちわで一気に冷ます。
コツ・ポイント
①枝豆の端はハサミでカットする
②塩でもむ
意外と枝豆は汚れやあくがあるので、この2点の一手間で美味しい枝豆に大変身です。
急速に冷ますことで、色鮮やかな緑に仕上がり、仕上げの塩の粒も見えて食欲をそそります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
枝豆の蒸し焼き☆おいしい茹で方より簡単 枝豆の蒸し焼き☆おいしい茹で方より簡単
枝豆の甘み、焼けた香ばしさにオリーブオイルが絡んでおいしい、枝豆の蒸し焼き。枝豆のおいしい茹で方より簡単、夏野菜でビール すまくっく -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950351