納豆おつまみ春巻き!

大ちゃんの嫁はん
大ちゃんの嫁はん @cook_40113542

山芋のホクホクとトロっとしたチーズが納豆とバッチリ合います!翌日のお弁当のおかずにもなりますよ。^ ^
このレシピの生い立ち
スーパーで春巻きの皮がお安く手に入ったので家の冷蔵庫のある物を包んでみたらどうかなと思い、作ってみました。納豆好きの夫に大絶賛でした!^ ^

納豆おつまみ春巻き!

山芋のホクホクとトロっとしたチーズが納豆とバッチリ合います!翌日のお弁当のおかずにもなりますよ。^ ^
このレシピの生い立ち
スーパーで春巻きの皮がお安く手に入ったので家の冷蔵庫のある物を包んでみたらどうかなと思い、作ってみました。納豆好きの夫に大絶賛でした!^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 納豆 1パック
  2. 長ネギ 1本
  3. 山芋 200g
  4. 1個
  5. とろけるチーズ 50g
  6. 春巻きの皮 8枚〜10枚
  7. 揚げ油 適量
  8. お好みのタレ

作り方

  1. 1

    ●長ネギ、山芋を小さく刻みます。 ●ボウルに刻んだ長ネギ、山芋、納豆、卵、とろけるチーズを入れて混ぜ合わせます。

  2. 2

    ●春巻きの皮に1で作った種を適量を入れて巻きます。

  3. 3

    ●食べやすく好みの大きさに巻きます。

  4. 4

    ● 8本できました。
    ●もっと作りたい場合は材料を増やして下さいね。

  5. 5

    ●揚げ油は少な目でも大丈夫です。
    ●温度が上がってきたら春巻きを入れます。

  6. 6

    ●春巻きの色がまんべんなくキツネ色に変わったら出来上がりです。

  7. 7

    ●春巻きを揚げた後でも、油はきれいなのでデザート用にホットケーキミックスでドーナツを揚げました。

コツ・ポイント

中身の種は生でも食べれるので春巻きの皮に少し色が変わったぐらいでも美味しく召し上がれます!
中身の種はお好みの具材を足しても美味しいですよ!
★タレはさっぱりとしたゆずぽんで食べました。(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大ちゃんの嫁はん
に公開
夫婦そろって食いしん坊の大食い、食べる事がとても大好きです!外食も大好きですがやっぱり自分で作った物のほうが安心して食べられるし美味しい。身体の事を考え野菜のほとんどは有機野菜を使っています。レシピは2人分ですが少し多めです!美味しく出来たら載せたいと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ