カニかまの五目混ぜごはん♪(*^^*)❇

meimamma @cook_40095586
炊きたて・冷やごはん、どちらに混ぜても美味しいです‼(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
我が家の混ぜご飯の具材の定番は《人参・油揚げ・こんにゃく・キノコ》
キノコは作る時に有るモノを使います✨
カニかまも同じで、ちくわ・お肉・魚でも合います♪(*^^*)
冷やごはんが沢山ある時にとっても便利ですよ♥( v^-゜)♪
作り方
- 1
こんにゃく・油揚げ・人参は、縦2㎝・厚さ5㎜くらいの千切りにします。
- 2
カニかまは半分に切り、しめじは石附を切り落としてから、それぞれほぐします☺
- 3
小鍋を強火にかけ、サラダ油でサッと炒めたら、ヒタヒタになるくらいの水を入れて、調味料を入れ、蓋をして煮込みます♥
- 4
煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら具材は完成✨
- 5
ごはんと具材を混ぜ、器によそい、青のりを散らせば出来上がり❇
コツ・ポイント
冷やごはんがオススメです♪(*^^*)
ちょっとパサパサでも美味しくなります✨
炊きたてを使う場合は、気持ち水を少な目で硬めに炊いた方がベチャッと成らないですよ☺
似たレシピ
-
-
-
-
お肉とちくわで簡単まぜごはん お肉とちくわで簡単まぜごはん
残りごはん、冷凍ごはんがたまってしまった時に大活躍のレシピです。もちろん炊きたてごはんでも作れます。冷蔵庫、冷凍庫の残り物で簡単に!! えあちゃー -
-
オカンの味ごはん(混ぜごはん) 本格和風 オカンの味ごはん(混ぜごはん) 本格和風
母の味ごはんは、炊き込みでなく混ぜごはん。味がしっかり染みた具材をホカホカごはんに混ぜるレシピ。これが本当に美味しい! Rolanberry -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19954925