みたらしだんご ☆こどもおやつ☆

レモンまま☆
レモンまま☆ @cook_40196932

絹とうふ入りで、ふわふわもちもち。少し焼き目をつけることでカリッとした食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめ。とうふでふわふわもち、カリッと焼き目がついていろんな食感を楽しめるからだにも優しいおやつ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大人2 幼児1人分
  1. 白玉粉(様子を見て追加) 100g〜
  2. 絹とうふ(半丁より少なめ) 150g
  3. たれの材料
  4. きび砂糖(なければ白砂糖) 15g
  5. しょうゆ 大さじ1と1/2
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ5
  8. 片栗粉(お好みでとろみ加減を) 2/3

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、ボールで絹とうふと白玉粉をよく混ぜ合わせる。※幼児サイズは少し小さめに丸め食べやすくする。(粉は加減)

  2. 2

    1を沸騰したお湯の中へ入れ、出来上がったら冷水にとり水気をきる。※お好みで焼き目をつける。テフロン加工のフライパン使用

  3. 3

    別の鍋にタレの材料を火にかけ、とろみがつくまでまつ。

  4. 4

    出来たら白玉だんごをお好みの器に盛り付け、タレを上からかけて完成。

コツ・ポイント

絹とうふは、湯通しして表面を殺菌する。
総量は約30個ぐらい作れます。あとは、大人サイズで丸めるなら少ない出来上がり。幼児の一口サイズなら上記の量。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

レモンまま☆
レモンまま☆ @cook_40196932
に公開
6歳と5歳の年子育児中。栄養バランスを考えて、日々野菜をしっかり食べてもらえるよう工夫をしています。育児日記として、食事記録を残します。
もっと読む

似たレシピ