常備菜にも◎イカゲソと切り昆布の煮物

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

イカゲソと昆布の、お手軽で優しい煮物です(*^^*)食卓はもちろん、常備菜、お弁当にも◎

このレシピの生い立ち
いつもは鶏肉を入れる昆布の煮物。イカゲソがとても安くなっていたので、鶏肉の代わりにイカゲソを。

常備菜にも◎イカゲソと切り昆布の煮物

イカゲソと昆布の、お手軽で優しい煮物です(*^^*)食卓はもちろん、常備菜、お弁当にも◎

このレシピの生い立ち
いつもは鶏肉を入れる昆布の煮物。イカゲソがとても安くなっていたので、鶏肉の代わりにイカゲソを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 200g
  2. ボイルイカ下足(今回は小さなヤリイカ 100〜150g
  3. 玉葱、小揚げ 1個、1枚
  4. 人参 1/2本
  5. ★水、酒 各70ml
  6. ★醤油 大匙3〜4
  7. ★味噌 各大匙1
  8. ★砂糖、みりん 各小匙2
  9. 適量

作り方

  1. 1

    玉葱は薄切り、人参は細切り、揚げはやや細切りに。昆布は、長さがある場合は切っておくと食べやすいです。

  2. 2

    ゴマ油を少量熱したフライパンで、野菜と揚げを炒めます。しんなりしてきたらイカゲソと昆布を加え、

  3. 3

    ★を注いで混ぜて落し蓋をし、グツグツ煮立てます。全体が馴染んで味が染みてきたら、塩で味を整え完成です。

  4. 4

    刻み昆布と豚の旨煮ID:19098729
    イカゲソのバタポンソテーID:18693657
    おつまみ枝豆ID:19693697

コツ・ポイント

昆布はあまり長時間煮込みすぎるとやわらかくなりすぎるので、しっかり野菜に味をつけたい方は、先に昆布以外の具材を5〜6分程グツグツ煮てから昆布を加えると良いです。
タッパに入れ冷蔵庫で4〜5日保存OK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ