大葉素麺(または蕎麦)いなり寿司

幸恵さん
幸恵さん @cook_40235157

茹ですぎた素麺や蕎麦をリメイクで
おつまみに。
このレシピの生い立ち
山口市で食べた蕎麦寿司が食べたくなったのですが、作るのが面倒なズボラなのでいなり寿司にしました。

大葉素麺(または蕎麦)いなり寿司

茹ですぎた素麺や蕎麦をリメイクで
おつまみに。
このレシピの生い立ち
山口市で食べた蕎麦寿司が食べたくなったのですが、作るのが面倒なズボラなのでいなり寿司にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でた素麺、又は蕎麦 100㌘
  2. 市販のいなり用味付あげ 4枚
  3. 大葉 4枚
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. 山葵(チューブ) お好み量

作り方

  1. 1

    茹でた素麺や蕎麦は冷水で締め、オリーブオイル・めんつゆ・山葵で和える

  2. 2

    味付あげに、大葉を敷いて麺を入れる

コツ・ポイント

市販のいなり用あげは、甘いものが多いので
山葵はたっぷり目に入れるとちょうどよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸恵さん
幸恵さん @cook_40235157
に公開
働きながら農業をして、人生と「食」を極めたい人の料理。ブログ→アラフォー女★なんちゃって農業と食への道 http://blogs.yahoo.co.jp/dostoevskiipepebeaも、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ