トマトと玉ねぎのスープ

消費者庁 @caa_nofoodloss
冷凍した野菜のキューブを作り、スープの具として利用します
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 宮城県柴田町 柴田町西住生活学校 奥山栄子さん
トマトと玉ねぎのスープ
冷凍した野菜のキューブを作り、スープの具として利用します
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 宮城県柴田町 柴田町西住生活学校 奥山栄子さん
作り方
- 1
トマトは煮て裏ごしする。
- 2
玉ねぎは4等分にし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱し、ミキサーにかける。
- 3
1と2をそれぞれ製氷皿で凍らせる。(写真右)
- 4
3で凍らせたキューブをカップに取り、顆粒スープの素を適量入れ、お湯を注ぎ、電子レンジ(600w)で90秒加熱する。
- 5
ねぎ、パセリ、オクラ等の薬味を加える。
コツ・ポイント
キューブは、スープのほかにも、味噌汁やスパゲティなどに入れるとこくが出ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963010