作り方
- 1
鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
充分に沸騰したら、蕎麦を『束』にやらないようにバラして入れる。 - 2
時々、箸で混ぜながら吹きこぼれない程度の火加減で茹でる。
ざる・もり:4分
かけ:3分 - 3
手早く冷水(氷水が最適)にとり、もみ洗いをしながら冷水を3回取り替える。
- 4
【ざる・もりそば】
水切りをしてお好みのつゆと薬味で召し上がれ。 - 5
【かけそば】
水切りしたそばをサッと熱湯に通してから器に移し、温かいつゆをかけてお好みの具材を添える。
似たレシピ
-
-
お蕎麦の茹で方を極める♡年越しそばにも お蕎麦の茹で方を極める♡年越しそばにも
暑くて食欲ゼロの時も、この方法で茹でた蕎麦ならすごく美味しいのでパクパク食べられます。お蕎麦がお好きな方は是非♡ あいもん料理部 -
ウマい!こだわりザル蕎麦(そば)の茹で方 ウマい!こだわりザル蕎麦(そば)の茹で方
夏は麺がいいですよね☆子どもの頃から良くザル蕎麦(そば)(乾麺)を茹でてました♪集大成シリーズ?w玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
津軽そばのゆで方 繊細な麺を味わい尽くす 津軽そばのゆで方 繊細な麺を味わい尽くす
「津軽そばは蕎麦粉100%だからプツプツ切れる」ということで、繊細な麺を可能な限り切れないように茹でるノウハウを公開。 vitamusica -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963413