簡単!かぼちゃの煮物
母の味。調味料の比率が覚えやすい!
このレシピの生い立ち
手軽に簡単に緑黄色野菜を!味つけは、母から受け継ぎました。
作り方
- 1
わたの付いてるかぼちゃは、スプーンでわたを取ります。かぼちゃは、皮付きで一口大にカット。
- 2
深めの鍋に、かぼちゃ同士が重ならないように(なるべく)皮が下になるよう並べて、被るくらいの水をいれます。
- 3
調味料を全部入れたら、落し蓋をして、火は強火。一旦、沸騰させたら、火を弱火から中火にします。適度にグツグツする感じ。
- 4
ほぼ汁気がなくなるまで、煮込んだら、落し蓋を外して、強火で一気に水気をとばします。
- 5
常温で冷まして出来上がり。冷まさなくても美味しいですが、冷ましたほうが味がしっかり入り、箸で持っても型崩れしないです。
コツ・ポイント
必ず、落し蓋をしてください。煮崩れ防止です。
火も、ずっと強火だと煮崩れしやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964094