茅乃舎昆布だしで和風ピクルス

カルミちゃん @cook_40050732
茅乃舎昆布だしを使って和風の作ってみようと思い作ってみました♪
このレシピの生い立ち
茅乃舎さんで「和風ピクルスの素」をみて作れそうだったので試してみました^^*美味しくできました♪
作り方
- 1
野菜を良く洗い水気を拭き取ったら
食べやすい大きさに切る。 - 2
黒胡椒を包丁の腹で潰す。
- 3
鍋に☆の材料と昆布だしの袋を破って中身を入れる。
- 4
中火にかけて砂糖と塩を溶かす。
- 5
酢を入れてひと煮立ちしたらすぐに火を止める。
- 6
熱いうちに切った野菜を入れて冷めるまで浸す。
- 7
煮沸消毒した保存びんやタッパー、ジップ付き袋に入れて冷蔵庫で保存する。朝に作って夕方から食べられます。
- 8
今回の野菜は
レンコン、大根、人参、キュウリ、茗荷、セロリ、黄パプリカ、赤パプリカを漬けました。 - 9
レンコンは薄い半月切りでサッと湯通し、茗荷は縦に四つ切り、セロリは筋を取って下さい。
- 10
茅乃舎の昆布だし→
- 11
5日目でカレーパウダー小さじ半分を混ぜて味を変えました^^*
コツ・ポイント
酢はリンゴ酢や穀物酢などお好みの酢を使って下さい。
似たレシピ
-
-
-
無添加!安心!やさしい味!和風ピクルス! 無添加!安心!やさしい味!和風ピクルス!
『つん』とこない子どもも食べやすい和風ピクルス!2015.10.19 トップ10入りしました!ありがとうございます mitokix -
-
赤紫蘇ビネガー(酢)で和風ピクルス♪ 赤紫蘇ビネガー(酢)で和風ピクルス♪
綺麗な色が魅力的な自家製『赤紫蘇ビネガー』で作るピクルス♪日本のハーブ・紫蘇を使っているので醤油を加えて和風テイストに☆ TEsSweetie -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964198