誰でも簡単に炊飯器で作る米麹だけの甘酒

イワカガミ22
イワカガミ22 @cook_40246471

米麹とご飯で作る甘酒より、かなり
甘い甘酒です。
米麹の種類によっても甘さが変わります。
このレシピの生い立ち
米麹とごはんで作る甘酒より、かなり甘い甘酒を食べたくて。
米麹を倍使用するので、甘い甘酒になります。
出来上がりの量は同じぐらいです。

誰でも簡単に炊飯器で作る米麹だけの甘酒

米麹とご飯で作る甘酒より、かなり
甘い甘酒です。
米麹の種類によっても甘さが変わります。
このレシピの生い立ち
米麹とごはんで作る甘酒より、かなり甘い甘酒を食べたくて。
米麹を倍使用するので、甘い甘酒になります。
出来上がりの量は同じぐらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹(お好みの米麹) 400グラム
  2. お湯(60~70度) 8~10カップ(180ml)
  3. 温度計

作り方

  1. 1

    米麹400グラムをよくほぐして炊飯器の釜に入れる。
      

  2. 2

    米麹400グラムを入れたお釜にお湯(60~70度)をに入れてよくかき混ぜます。

  3. 3

    米麹400グラムにお湯を入れ、炊飯器の蓋を閉じます(70度以上にならないようにします)
    保温のスイッチは切りです  

  4. 4

    炊飯器の蓋を閉じたまま、3~4時間放置します。

  5. 5

    3~4時間放置したら、炊飯器の保温のスイッチを入れます。
    3時間ぐらい保温したら出来上がりです。

  6. 6

    保温する時間で甘酒で風味が違ってきます。
    10~12時間すると発酵し過ぎて風味が落ちます。季節によっても変わってきます。

コツ・ポイント

米麹とお湯をかき混ぜた時の温度が70度以上ならないようにします。
米麹の種類よっても味わいが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イワカガミ22
イワカガミ22 @cook_40246471
に公開

似たレシピ