卵の入ったきんちゃく煮

TAI★TAI
TAI★TAI @cook_40218360

お揚げに卵をポン、ゆっくり煮込みました。
お箸を入れればジュワーっと甘い煮汁が美味しいです!
このレシピの生い立ち
おでん種にもしますが、次女がこれだけのお煮物が好きで良くリクエストされますよ!
もう一品、という時にも作る簡単スピードメニューです( ´∀`)

卵の入ったきんちゃく煮

お揚げに卵をポン、ゆっくり煮込みました。
お箸を入れればジュワーっと甘い煮汁が美味しいです!
このレシピの生い立ち
おでん種にもしますが、次女がこれだけのお煮物が好きで良くリクエストされますよ!
もう一品、という時にも作る簡単スピードメニューです( ´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ(相模屋のふっくら油揚げ) 1袋(5枚入り)
  2. 5個
  3. 200cc
  4. ほんだし顆粒 小1
  5. 砂糖 大1〜1.5
  6. 小1
  7. 昆布つゆ(ヤマサ) 大1
  8. 青ネギ 適宜
  9. 粉山椒 適宜

作り方

  1. 1

    お揚げは相模屋さんのふっくら油揚げを使いましたよ。このお揚げが一番中を広げるのに失敗しないのです。

  2. 2

    お揚げは湯通ししないで端っこを包丁で切り落とし、中を開く。

  3. 3

    卵はボールに一つづつ割り入れて殻が入って無いか確認してお揚げに入れる。

  4. 4

    お揚げに入れたら楊枝で留める。

  5. 5

    鍋に水を200cc、ほんだしを入れてきんちゃくを並べ入れる。

  6. 6

    落し蓋をして、火は弱火で3〜4分煮る。

  7. 7

    更に砂糖、酒、昆布つゆを加えて落し蓋をして、火は弱火で3〜4分煮る。

  8. 8

    そのまま自然に冷ます。

  9. 9

    器に盛り付けて出来上がり。
    青ネギを散らし、お好みで山椒を、かけて召し上がれ。

コツ・ポイント

頂く時は、きんちゃく袋を閉じてる爪楊枝に気を付けてね☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TAI★TAI
TAI★TAI @cook_40218360
に公開
はじめまして!ハワイ好き兵庫出身の主婦です。2018.10月に長女が嫁いで行きました。それから始めたクックパッドも7年目になりました。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ