1本ペロリ☆人参の塩風味炒め

SHYco
SHYco @cook_40062350

人参の甘味、彩をできるだけ邪魔しないよう考えました☆1本で写真の量なのでペロリと食べられちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
人参が得意でない旦那やこどもにおいしく食べてほしくて、人参の甘味がどうやったら生かせるか考えてみました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 人参 1本(今回は180gでした)
  2. ひとつまみ
  3. ☆さとう 小さじ1/2
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ3/4
  5. ごま 小さじ2
  6. いりごまorすりごま 適量

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥いて、短冊の薄切りにして(千切りでも)フライパンへいれ、塩をひとつまみ全体に振りかける。

  2. 2

    蓋をし、中~強火で4~5分蒸します。水を加えなくても、1で塩を加えたことで人参から水分がでます。

  3. 3

    4~5分たち人参が好みの硬さにやわらかくなっていればOK!長すぎるとカピカピになってしまうので2~3分から様子をみる

  4. 4

    やわらかくなっていれば☆の調味料を加え、全体に和えながら一気に仕上げます。調味料の水分がなくなれば完成です。

  5. 5

    最後にごまを加えると風味が増しておいしいです。いりごまでも、すりごまでも。黒ごまでも彩り良いです

コツ・ポイント

先に蒸すことで人参の甘味が増し、最後に調味料を加えることで焦げずにしっかり味が入ります☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

SHYco
SHYco @cook_40062350
に公開

似たレシピ