サワラとわかめのさっと煮

dyundyun @cook_40087040
さっと煮ることで身がふっくら。塩蔵わかめの塩気で、薄味をカバーしました。
このレシピの生い立ち
通いのスーパーではなかなか店頭に並ばないナマのサワラを見つけたので。焼く以外で食べたくて。
サワラとわかめのさっと煮
さっと煮ることで身がふっくら。塩蔵わかめの塩気で、薄味をカバーしました。
このレシピの生い立ち
通いのスーパーではなかなか店頭に並ばないナマのサワラを見つけたので。焼く以外で食べたくて。
作り方
- 1
サワラは半分に切る。わかめは洗って塩を落とし、食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に調味料を入れ中火にかけ、煮たったらサワラとわかめを入れる。落としぶたをして5分ほど煮る。
- 3
器に盛り、しょうがを添える。
コツ・ポイント
生わかめやカットわかめなら、しょうゆ大さじ2、みりんは大さじ1 1/2に。塩味は調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残ったお餅とサゴシのみぞれ煮〜☆ 残ったお餅とサゴシのみぞれ煮〜☆
麺つゆで簡単!普段のサゴシのみぞれ煮にお正月で残ったお餅をプラスして。揚げてあるので身がふっくらして美味しいです。 チャコの母ちゃん -
-
若竹煮☆タケノコとワカメの煮物 若竹煮☆タケノコとワカメの煮物
頂きものの朝堀りタケノコです。タケノコの香りを相性の良いワカメと煮付けました。薄味で色が付かないように煮るのがコツです fufufunoko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19966748