ひさご卵

somiga
somiga @cook_40248338

紫露 おせち弁当。
このレシピの生い立ち
テレビでおせち料理の特集を見て、初めてつくり方を知りました。
とっても手軽で可愛く仕上がるので、チャレンジしてみてくださいね。

ひさご卵

紫露 おせち弁当。
このレシピの生い立ち
テレビでおせち料理の特集を見て、初めてつくり方を知りました。
とっても手軽で可愛く仕上がるので、チャレンジしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. (L) 2個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 薄口醤油 小さじ1/2
  4. 少々
  5. だし汁 大さじ1と1/2
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    器に卵を割りいれて、しっかりと溶く。(卵がサラサラになるまで)

  2. 2

    砂糖、薄口醤油、だし汁を入れて混ぜ、味が薄ければ好みで塩を入れる。

  3. 3

    卵焼き器を熱し、サラダ油を入れて2の1/2量を流し込む。菜箸で泡を消しながら、端からクルクルと巻いていく。

  4. 4

    3の卵を巻き始めの位置に戻し、サラダ油をひき(分量外)2の残り1/2量を入れる。端からクルクルと巻く。

  5. 5

    4を繰り返す。

  6. 6

    5を巻き簾に取り、割り箸、輪ゴムを使って形を整える。

  7. 7

    粗熱が取れたら、きれいな瓢(ひさご)型に固まっています。

コツ・ポイント

ひさご型を作る時は、卵焼きが熱いうちに形を整えましょう。
卵焼きを焼く時は、多めの油を使うとふっくらと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
somiga
somiga @cook_40248338
に公開

似たレシピ