夏に食べたい♪サラダ冷や麦

upako☆mama
upako☆mama @cook_40188608

暑い日だったので、ヒンヤリ食べやすい一品を考えました。
このレシピの生い立ち
初めはうどんで作ろうと思っていたのですが、切らしていて…冷麦が残っていたので試しにこっちで作ってみたら、意外と美味しく出来上がりました。

夏に食べたい♪サラダ冷や麦

暑い日だったので、ヒンヤリ食べやすい一品を考えました。
このレシピの生い立ち
初めはうどんで作ろうと思っていたのですが、切らしていて…冷麦が残っていたので試しにこっちで作ってみたら、意外と美味しく出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷や麦 1.5把〜2把
  2. キュウリ 1/2本
  3. ツナ缶 1缶
  4. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ3
  5. ★マヨネーズ 大さじ3
  6. ★すりごま(白) 大さじ3
  7. めんつゆ(濃縮タイプ)仕上げ用 適宜
  8. ミニトマト(添え用) 適量
  9. レタス(添え用) 適量

作り方

  1. 1

    冷や麦を茹でる。表示の湯で時間より少し短めにしたほうがコシのある仕上がりになります。

  2. 2

    麺を茹でている間に、キュウリを輪切りスライス、ツナ缶は軽く水分(もしくはオイル)を切り、★の調味料とまぜる。

  3. 3

    麺が茹であがったら、流水で洗い、ぬめりと熱をとり、氷水で冷やす。

  4. 4

    お皿にレタスをしき、水を切った冷や麦を乗せて、その上に和えたツナキュウリを乗せる。タレもすべてかける。

  5. 5

    添え用のミニトマトも飾り、最後に仕上げ用の麺つゆを細く一回り程度かけて完成♪

コツ・ポイント

麺の量は、1把=100gで計算しています。ガッツリ食べたいなら一人1把で、女性なら70〜80gくらいがいいかと…。
ツナ缶は、オイルでもノンオイル(水煮)でもOKです。最後の麺つゆは、麺の量でいらない場合も。必要に応じてかけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
upako☆mama
upako☆mama @cook_40188608
に公開
甘いモノ、辛いモノ、大好き♪でも、薄味派なんです(^_^)/
もっと読む

似たレシピ