野菜の甘酢漬け

hasshii
hasshii @cook_40153625

好きな野菜を好きな形に切って、野菜をもりもり戴きましょう!
このレシピの生い立ち
お正月に酢蓮を作り、その甘酢が美味しかったので、夏にあっさり野菜を食べたい時にも使っています。甘酢の作り方さえ覚えていたら、少ししょうゆを加えて、南蛮漬けのタレにも使えるかなと考え中。

野菜の甘酢漬け

好きな野菜を好きな形に切って、野菜をもりもり戴きましょう!
このレシピの生い立ち
お正月に酢蓮を作り、その甘酢が美味しかったので、夏にあっさり野菜を食べたい時にも使っています。甘酢の作り方さえ覚えていたら、少ししょうゆを加えて、南蛮漬けのタレにも使えるかなと考え中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 小1本
  2. 大根 5㎝
  3. パプリカ 1/4個
  4. きゅうり 1本
  5. 香り物(レモンしそミョウガなど) 少々
  6. だし汁 100ml
  7. 大4
  8. 砂糖 大2
  9. 小1/2
  10. ローリエ 1枚
  11. 鷹の爪(輪切り) 少々

作り方

  1. 1

    だし汁以下を合わせ火にかける。溶けたら火から下ろし冷ます。

  2. 2

    食べやすい形に切った野菜と、ローリエ、鷹の爪を容器に入れ、甘酢を注ぐ。

  3. 3

    表面にラップをかけ、野菜と液面を密着させる。
    冷蔵庫で味がしみこむのを待つ。

コツ・ポイント

野菜の種類や切り方を変えて使ってます。
千切り野菜(キャベツや玉ねぎ、人参、きゅうりミョウガなど)を漬けて、唐揚げのつまに添えるとか、ピクルス風にボリボリ食べたければ、今回のように。お正月なら、輪切りにしたレンコンを入れて酢蓮に使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hasshii
hasshii @cook_40153625
に公開
お料理勉強中の主婦です。よろしくぅ。
もっと読む

似たレシピ