作り方
- 1
燻製用のセットの準備!
ガスコンロを用意し、中華鍋にあるみほいるを鍋底に敷き桜チップを二つかみ。その上に砂糖! - 2
この上に網をのせて点火して煙が出るまでしばし眺めて下さい(*^3
- 3
煙が出るまでジップロックや、ビニール袋にお肉を入れ塩、BP、すりおろしたにんにく、ビールをいれもみもみ~
- 4
煙がででてきたら後は漬けておいたお肉をのせ汚れても良いステンレスボールを被せ、煙がでなくなるまで放置します!
- 5
ボールをあけ火が通っていたら専用燻製セットがなくてもお手軽燻製の完成~~!
- 6
※火が通っていなければレンジで軽くチンすればokです(^^)
コツ・ポイント
煙がたくさんでるので外でやってください。
この際、洗濯物を干していると匂いがうつってしまうのであしからず。笑
高温になるため火傷には十分注意し又、お子さんと一緒にやるときも十分注意してくださいね!
似たレシピ
-
-
子供にも♡香り箱(カニカマ)のお手軽燻製 子供にも♡香り箱(カニカマ)のお手軽燻製
自宅で簡単に作れる燻製鍋を購入したので、燻製を作ってみました。スギヨの香り箱で蟹の燻製を手軽に♡ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
ふわっふわ!塩麹でササミの燻製が旨いっ! ふわっふわ!塩麹でササミの燻製が旨いっ!
塩麹に1晩漬け込んで、お鍋で燻製にするだけです!びっくりするほど、ふわっと柔らかい、香りの良い燻製が自宅でできちゃいます 金太郎丸 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19974020