火を使わない☆ お豆腐丼

迷探偵みぃこ
迷探偵みぃこ @cook_40099235

刻んで混ぜて乗せるだけ(^∀^)ノ
このレシピの生い立ち
最近飲み会が続いて、こってりした料理に少し食傷気味(>_<) そこで、あっさり食べられる物をと思い。

火を使わない☆ お豆腐丼

刻んで混ぜて乗せるだけ(^∀^)ノ
このレシピの生い立ち
最近飲み会が続いて、こってりした料理に少し食傷気味(>_<) そこで、あっさり食べられる物をと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. きゅうり 1/2本
  3. 茗荷 1個
  4. 大葉 5枚
  5. 小ネギ 2〜3本
  6. たくあん 50g
  7. おろし生姜 小匙1
  8. 白ごま 小匙1
  9. 麺つゆ(3倍濃縮) 大匙1
  10. ご飯 2膳分
  11. 刻み海苔 適宜
  12. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    お豆腐をキッチンペーパーで包み、重石をして1〜2時間水切りしておきます。

  2. 2

    きゅうりとたくあんはあられ切りに、茗荷と大葉は粗みじんに、小ネギは小口切りにします。

  3. 3

    ボウルにお豆腐を入れ、泡立て器などで潰し麺つゆ、白ごま、おろし生姜、2を加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    器に温かいご飯を盛り、3を乗せます。お好みで刻み海苔とわさびをトッピングしてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

麺つゆの量はたくあんの塩気によって調整して下さい。長く置くと水分が出てきてしまうので、食べる直前に混ぜ合わせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
迷探偵みぃこ
迷探偵みぃこ @cook_40099235
に公開

似たレシピ