赤ワイン煮込みのレバーペースト。

misumisu07 @misumisu0722
美味しい常備菜。糖質制限さんならアーモンドパウダーや大豆粉で作ったクッキーに塗って。
バターソテーした米茄子に塗っても◎
このレシピの生い立ち
レバーペーストは離乳食の時からよく作ってます。
赤ワインで煮込むと臭みがなくなってより食べやすいよと伺ったので、それからは赤ワイン入りで作ってます。
赤ワイン煮込みのレバーペースト。
美味しい常備菜。糖質制限さんならアーモンドパウダーや大豆粉で作ったクッキーに塗って。
バターソテーした米茄子に塗っても◎
このレシピの生い立ち
レバーペーストは離乳食の時からよく作ってます。
赤ワインで煮込むと臭みがなくなってより食べやすいよと伺ったので、それからは赤ワイン入りで作ってます。
作り方
- 1
レバーは塩水(写真は玄米乳酸菌水につけてるので茶色めです)につけしばらくおきます。
カットして何度か洗い、塩を振ります - 2
フライパンにラードとローリエを入れて熱し、みじん切りした玉ねぎとにんにくを入れて炒めます。
- 3
レバーを加えて炒め合わせ
- 4
色が変わったら赤ワインを加えて強火にし、アルコールを飛ばします。
- 5
蓋をしてしばらく煮込み
- 6
蓋をあけ水分を飛ばします。
味を見てお塩を加えます。 - 7
すり鉢でするか、FPにかけ滑らかにします。
- 8
器に移して完成。
できたてより冷蔵庫にしばらく置いてからの方が美味しいです。 - 9
レバーペーストを使って レバーハンバーグ ID:20113895
- 10
赤ワイン煮込みのカレーレバーペースト ID: 20069304
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます◎
http://www.misublog.com/entry/2015/10/06/191449
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポルペッティの赤ワイン煮込み(肉団子) ポルペッティの赤ワイン煮込み(肉団子)
惣菜をアレンジすれば簡単にビストロ料理が作れるよ。赤ワインのコクと酸味で今までと一味違った肉団子料理が楽しめます ソムリエおじさん -
ポルトガルの★ラム肉の赤ワイン煮込み★ ポルトガルの★ラム肉の赤ワイン煮込み★
ポルトガル中部の伝統的な郷土料理です。赤ワインと香味野菜で漬け込んだ羊肉やヤギ肉をオーブンでじっくりと煮込みます。 Quegiro -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19974462