長ネギ残りが焦がしネギ万能香味油に変身♪

fam_intime
fam_intime @cook_40266720

ネギの青い部分が、万能香味油に大活躍!
焦がしネギの香ばしい香りが、お家のラーメンや餃子をお店の味に近づけます♪

このレシピの生い立ち
昔、東京の青山辺りの人気ラーメン屋のかおたんラーメンと言うお店に、この焦がしネギが入っていて主人がはまり色んな香味油を試し、伝授し我が結果、家の定番香味油になりました。
ネギの青い部分は、美味しいし、保存もきくこの消費方法がかなり便利です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約1カップ分
  1. 長ネギ青い部分 1本分
  2. 赤唐辛子 1本
  3. 油(炒め用) 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギの青い部分を良く洗い5ミリくらいの小口切りにする。
    赤唐辛子は、種を取り除いておく。

  2. 2

    フライパンに油を多めに入れて中弱火に熱し、1の長ネギを入れ、木べらでネギがコンコンと硬さを感じ確認したら火を止める。

  3. 3

    3のネギ油に赤唐辛子を加え、そのまま冷まし、冷めたら蓋付きの密閉容器に保存して出来上がり♪

  4. 4

    ラ王味噌味にトッピングして見ました。
    更に旨味アップ⤴︎

コツ・ポイント

フライパンを斜めにし油が溜まったところにネギを寄せ、耳を澄ますと泡の立つ音が変わり、木べらを通じて手に硬くなってきたネギの感触がコンコンと伝わって来た時に火を止めます。焦げ過ぎに注意です。
酸化していない揚げ油の残りの使用もオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

fam_intime
fam_intime @cook_40266720
に公開
こんにちは。家族全員、美味しいものを食べるのが大好きです。家族や友人といつまでも健康で美味しい♪時々ガッツリ!を共有し続けて行ける事に幸せを感じます◟̆◞̆♡簡単・シンプル・健康的、でも美味しいo(≧▽≦)oを目指して日々研究中です♪
もっと読む

似たレシピ