お星様いっぱい☆具だくさんシチュー

らっく☆いーたー
らっく☆いーたー @cook_40206196

七夕っぽい一品を作りたくて、最近食べてなかったクリームシチューにしてみました。
このレシピの生い立ち
料理を基本からやり直そうとレシピ本を買ったんだけど,作ってる最中にいっぱいアレンジ加えてしまって,結局オリジナルになってしまった(笑)
久々にルーからシチューを作ったのですが,家族みんな喜んで食べてくれました☆

お星様いっぱい☆具だくさんシチュー

七夕っぽい一品を作りたくて、最近食べてなかったクリームシチューにしてみました。
このレシピの生い立ち
料理を基本からやり直そうとレシピ本を買ったんだけど,作ってる最中にいっぱいアレンジ加えてしまって,結局オリジナルになってしまった(笑)
久々にルーからシチューを作ったのですが,家族みんな喜んで食べてくれました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人以上
  1. じゃがいも(メークイン) 6個
  2. 玉ねぎ(大) 2個
  3. 人参(中) 2本
  4. ブロッコリー 1株
  5. 鶏肉(もも) 500g
  6. ☆塩、こしょう 少々
  7. 小麦粉 適量
  8. バター 10g
  9. 生クリーム(あれば) 100㏄
  10. 牛乳生クリームとたして) 5カップ
  11. 小麦粉 大さじ3
  12. ★塩、こしょう 適量
  13. ★洋風だし(ブイヨン) 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き,1cm幅に切る。大きい円になったじゃがいもは,星型に抜いておく。

  2. 2

    切ったじゃがいもは,ひたひたの水に2分ほどつけてあく抜きをする。その後,水気を切っておく。

  3. 3

    玉ねぎを切り,ブロッコリーも食べやすいサイズに分け,茎も切っておく。にんじんは,じゃがいも同様星型で抜く。

  4. 4

    鶏肉は,縦半分に切り,2~3㎝幅で削ぐように切る。☆の塩、こしょうで味をつけ,小麦粉をまぶしておく。

  5. 5

    油をひいた鍋を中火で熱し,鶏肉を炒める。色が変わったら,玉ねぎを入れて炒める。油が全体に行きわたったら,バターを入れる。

  6. 6

    小麦粉を入れ,粉っぽさがなくなったら,(あれば,生クリームと)牛乳を入れて,時々かき混ぜながら煮る。

  7. 7

    煮たってきたら,★の塩、こしょう、洋風だしで味付けをする。洋風だしの量は,味見しながら決めたらいいと思います。

  8. 8

    じゃがいも、にんじんを入れて,また煮る。(今回は,時短のために隣のコンロでじゃがいも、にんじんを蒸し炒めておきました)

  9. 9

    じゃがいもを串などで刺して,やわらかさを確認したら,ブロッコリーを入れる。

  10. 10

    食べるまで弱火で煮て,器に盛り付けたら出来上がり☆

コツ・ポイント

型抜きしたじゃがいもは,煮崩れしやすいので,かき混ぜる時は,木べらがオススメ。
あらかじめ野菜に火を通しておくと時短になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らっく☆いーたー
に公開
旦那の「うまい!」の声が聞きたくて、毎日のご飯作りを楽しみながら頑張っています。
もっと読む

似たレシピ