ふわふわお好み焼き☆キャベツ一玉使い切り

ゾネキチ @cook_40099456
キャベツをたっぷり使うと、お店のように重くないふわふわのお好み焼きが食べられます。カリカリの豚肉とのコントラストも良し。
このレシピの生い立ち
生まれ育った関西の味です。
作り方
- 1
ボウルに●を全て混ぜ合わせて生地を作り、冷蔵庫で2-3時間寝かせておく。
- 2
キャベツを粗みじん切りにして、別のボウルに入れておく。冷蔵庫で1時間ほど水分を飛ばすとベチャッとならない。
- 3
ホットプレート、生地、キャベツ、混ぜ合わせ用の小さいボウル、豚肉、卵・天かす・ソース等をテーブルに用意する。
- 4
小さいボウルで2枚分の食材をふんわりと混ぜ合わせる(キャベツ3掴み、生地オタマ2、卵1個、天かす大さじ1)。
- 5
200℃のホットプレートに食用油を敷いて④をドサッと落とし、その上に豚肉を生のまま乗せ、程良く焦げがついたら裏返す。
- 6
豚肉がカリカリになったらお皿にお好み焼きを移す。ソースとマヨネーズをかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
生地ではなくキャベツを焼くと心得る(生地はつなぎ役)。キャベツはケチらず、生地は作り過ぎない。肉は小間切れで充分。生地とキャベツをぐちゃぐちゃ混ぜず、キャベツに生地を絡ませる程度に空気を入れながらサッと混ぜる。焼く際に上から押さえない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
天ぷら粉で作る ふわふわ お好み焼き 天ぷら粉で作る ふわふわ お好み焼き
お好み焼き屋さんで食べるようなふわふわなお好み焼きを目指して、レシピを試行錯誤ました。天ぷら粉を使うのがポイントです。 らむ☆ママ -
-
キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き
水分は長芋のみ。しっかり濃厚でふわふわ。キャベツがたっぷり食べられます。おうちで本格的なお好み焼きを♪ きちりーもんじゃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19975587