クレープ仕立て抹茶スティックチョコケーキ

nico25☆
nico25☆ @cook_40259160

ホットケーキミックスを使って作りました♪
抹茶入りのクレープを焼いて重ね、スティック状に切って溶かしたチョコを塗るだけ!
このレシピの生い立ち
100均で買った抹茶パウダーがまだ残っているので、クレープを積み重ねてスティック状のチョコレートケーキを作ってみようと、頭の中でイメージしたので作ってみました♪材料が無かったので間にチョコを挟みましたが、生クリームを塗ってもいいです。

クレープ仕立て抹茶スティックチョコケーキ

ホットケーキミックスを使って作りました♪
抹茶入りのクレープを焼いて重ね、スティック状に切って溶かしたチョコを塗るだけ!
このレシピの生い立ち
100均で買った抹茶パウダーがまだ残っているので、クレープを積み重ねてスティック状のチョコレートケーキを作ってみようと、頭の中でイメージしたので作ってみました♪材料が無かったので間にチョコを挟みましたが、生クリームを塗ってもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 2コ
  3. 牛乳 250ml
  4. 抹茶パウダー 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. チョコレート 55g
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに、ホットケーキミックスと抹茶パウダーを入れて混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに、卵、牛乳、砂糖を入れて混ぜる。1のホットケーキミックスを3回位にわけながら入れて、綺麗に混ざるまで混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱し、薄く油を塗る。
    2で作った種をお玉半分位の量すくい、中央約20㎝位の高さから流すように落とす。

  4. 4

    種を落としたら、固まらないうちに素早くお玉の裏で円を描くように生地を広げる(クレープのように薄くならなくても大丈夫です)

  5. 5

    生地の表面がプツプツとしてきたら裏返し、さっと焼いたら器に移す。これを繰り返し、種が無くなるまで焼き、重ねて行く。

  6. 6

    全部焼けたら、正方形になるように端を切っていく。
    そのあと4等分にする。

  7. 7

    ステンレス又は耐熱用のボウルにお湯を入れて、別のボウルに入れたチョコレートを、お湯が入ったボウルの上で湯煎して溶かす。

  8. 8

    スプーン又は刷毛を使って生地の間にチョコを塗り、サンドする。上からチョコをかけて全体を塗り、冷蔵庫で冷やし固めたら完成♪

  9. 9

    2016/7/10人気検索でトップ10入りしました☆レシピを見て下さった方、作ってれぽを下さった方ありがとうございます☆

コツ・ポイント

焼いた生地は重ねているので、切る時は少し押さえて切ると切りやすいです。切った端の生地はそのまま召し上がられたり別のおやつを作られてもいいです。砂糖は分量より少な目でもいいです。クレープは13枚重ねました。大きさは縦13㎝横3㎝弱あります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nico25☆
nico25☆ @cook_40259160
に公開
ご訪問ありがとうございます♪以前、今日はこれを作りたいなと思った時に、食材が足りなくて買いに行ったりしていましたが、少ない食費の中からやりくりするには給料日前にはピンチになり(汗)考えを改め、足りない分は家にある食材を代用して節約料理を作って行くうちに色々アイデアも浮かび、cookpadさんにお世話になり毎日レシピを考えるのが楽しくなりました♪沢山の方に見て頂きつくれぽを頂き感謝しています☆ 
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ