がん予防★黒糖でブルーベリージャム

オマハ
オマハ @cook_40273519

ベリー系のフルーツは免疫力を高め、がん予防に最適とのこと。甘さを出すのに砂糖に変えて黒糖を使ったら、こくのあるおいしさ!
このレシピの生い立ち
近所のブルーベリー畑で摘み取りをしました。そのままもいいのですが、ジャムもいいな、と。
がん予防の観点からは諸説あるようですが、白砂糖より黒糖やはちみつのほうが良いそうなので、このレシピでブルーベリーをジャムにしました。

がん予防★黒糖でブルーベリージャム

ベリー系のフルーツは免疫力を高め、がん予防に最適とのこと。甘さを出すのに砂糖に変えて黒糖を使ったら、こくのあるおいしさ!
このレシピの生い立ち
近所のブルーベリー畑で摘み取りをしました。そのままもいいのですが、ジャムもいいな、と。
がん予防の観点からは諸説あるようですが、白砂糖より黒糖やはちみつのほうが良いそうなので、このレシピでブルーベリーをジャムにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小瓶1瓶分
  1. ブルーベリー 200g
  2. 黒糖 20~30g
  3. レモンの絞り汁 小さじ1/2
  4. ※以下アレンジver.
  5. 黒糖+はちみつ 10g+20g
  6. オレンジキュラソー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小鍋にブルーベリーと黒糖を入れ、弱火で煮込む。

  2. 2

    水分が出てくるので、黒糖を溶かし込む。ただし、あまりかき混ぜると果実の粒感がなくなるので注意です。

  3. 3

    ※2014.8/6アレンジ 
    黒糖+はちみつにすると、黒糖のコクは残り、くせのある香りが弱くなりました。

  4. 4

    レモン汁を回しかけます。

  5. 5

    ※2014.8/6アレンジ 
    オレンジキュラソーを追加すると味と香りがまろやかに。

  6. 6

    5分ほど煮込むと出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がりの写真は煮込み3分ほどで、ゆるめにしています。
黒糖に変えてはちみつにする場合、30g~40gが良いかと思います。黒糖のほうがコクがあります。
※2014.08/06 レシピ内の※部分のようにアレンジ版を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマハ
オマハ @cook_40273519
に公開

似たレシピ