ブロッコリーとえびのオーブンチーズ焼き

Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad

ほぼ全てのビタミンが含まれる栄養価の高いブロッコリー。茎にも栄養があるので、茎を長めに切って使いましょう。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。

ブロッコリーとえびのオーブンチーズ焼き

ほぼ全てのビタミンが含まれる栄養価の高いブロッコリー。茎にも栄養があるので、茎を長めに切って使いましょう。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ブロッコリー 40g
  2. ブラックタイガー 30g
  3. オリーブ 1g
  4. 調味料
  5. ★コンソメ 0.3g
  6. ★こしょう 0.01g
  7. ★パン粉(乾燥) 5g
  8. とろけるチーズ 10g
  9. セリ(乾) 1g

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは子房に分け、熱湯で下茹でをする。

  2. 2

    ブラックタイガーは殻をむいて背ワタをとり、けん先と尾を切り落とし、腹に切れ目を入れる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を引き、ブラックタイガーを入れ、両面を軽く焼く。

  4. 4

    耐熱皿に1(ブロッコリー)と3(ブラックタイガー)をのせ、★を全体にふりかけ、オーブンで10分程焼く。

  5. 5

    4にパセリ(乾)をふって出来上がり。

コツ・ポイント

ブロッコリーは長時間茹でるとビタミンCが流出してしまうので、歯ごたえが残る程度の少し固めに茹でましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
に公開
富士産業㈱は、全国の病院や老人ホームで実際に患者さんやご高齢の皆様に食事を作っている会社です。いつも「自分の子供が、病気になった時どんな食事が良いのかな」「おばあちゃんが食べやすい御飯をどうしよう」等と考えながら40年が経ちました。管理栄養士の「工夫」、板さんの「腕」、主婦の「家庭の力」を集めて、にぎやかに食事を作っています。病気の方や介護が必要な皆さんとそのご家族のお役に立てれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ