里芋なます

新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060

生の里芋を使ったなますの作り方
このレシピの生い立ち
上越市下正善寺地区では、里芋がよくとれ、昔から新鮮な里芋をなますにして食べていたそうです。

里芋なます

生の里芋を使ったなますの作り方
このレシピの生い立ち
上越市下正善寺地区では、里芋がよくとれ、昔から新鮮な里芋をなますにして食べていたそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 5個
  2. 150cc
  3. 砂糖 お好み
  4. 黒ごま お好み

作り方

  1. 1

    里芋は、皮をむき千切りにし、水にさらす。

  2. 2

    里芋に酢を入れ、一晩漬け込む。

  3. 3

    水気をきる。
    最後に砂糖を加えて黒ごまを散らす。

コツ・ポイント

里芋は生で食べるとえぐ味があるので、十分酢に漬け込み、しっかりとえぐ味を取らないと食べられません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟県上越市
新潟県上越市 @cook_40151060
に公開
上越市は、新潟県の南西部に位置し、平野部を海と山が囲み、四季の変化がはっきりとした自然豊かな地域です。このキッチンでは、食の宝庫上越の郷土料理や旬の食材を使用した料理を中心に紹介します。上越市HP http://www.city.joetsu.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ